小麦粉・乳・卵なし!ふんわり抹茶マフィン

賀古遥
賀古遥 @cook_40127591

小麦粉、乳製品、卵を使わない、ふんわりマフィンです。抹茶の鮮やかな緑とほろ苦さがたまりません。
このレシピの生い立ち
低糖質で、卵・乳製品を使わない美味しいスイーツを作りたくて、試行錯誤した結果生まれたレシピです。グルテンフリーです。色々アレンジして楽しんでくださいね♪

小麦粉・乳・卵なし!ふんわり抹茶マフィン

小麦粉、乳製品、卵を使わない、ふんわりマフィンです。抹茶の鮮やかな緑とほろ苦さがたまりません。
このレシピの生い立ち
低糖質で、卵・乳製品を使わない美味しいスイーツを作りたくて、試行錯誤した結果生まれたレシピです。グルテンフリーです。色々アレンジして楽しんでくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

62.4(底49)xH38mm マフィンカップ6個分
  1. 大豆粉 80g
  2. ココナッツフラワー(アーモンドプードル) 20g
  3. 抹茶パウダー 5g
  4. オーツ麦ファイバー 5g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. サイリウムハス 小さじ1/2
  7. ☆塩 ひとつまみ
  8. チアシード 大さじ1
  9. ★ラカントS 大さじ1.5〜
  10. アーモンドミルク(牛乳、豆乳、水でも可) 75cc〜
  11. ココナッツオイル(バター、オリーブオイルでも可) 10g
  12. ココナッツクリーム 10g
  13. リンゴ酢またはレモン汁 小さじ1/2
  14. お好みのトッピング 適量

作り方

  1. 1

    チアシードを大さじ3の水で粘りが出てくるまでふやかしておく。10〜30分くらい。

  2. 2

    ココナッツオイル(バター)は湯煎またはレンジで液状にしておく。
    アーモンドミルクは常温にしておく。

  3. 3

    オーブンを200度で予熱開始。

  4. 4

    ☆の材料全てをボウルに入れ、泡立て器で混ぜる。

  5. 5

    ★の材料を別のボウルに入れ、よく混ぜる。

  6. 6

    粉類の入った4のボウルに、5を入れて、菜箸3本でざっと混ぜる。

  7. 7

    リンゴ酢またはレモン汁を加え、ヘラに持ち替えて、滑らかになるまで混ぜる。ここで生地が硬い場合、水分を足す。

  8. 8

    ナッツ、チョコチップ、ドライフルーツなどを練り込む場合は、ここで混ぜ込む。

  9. 9

    マフィンカップの7分目くらいまで生地を入れる。ぽってりとした生地なので、水に濡らしたスプーンの背などで押し込んで下さい。

  10. 10

    トッピングを乗せる場合は、ここでぎゅっと生地に押し込む。写真は、焼き栗と甘納豆。

  11. 11

    170度のオーブンで20-30分焼く。爪楊枝を刺して、何もついてこなかったら出来上がり♪

  12. 12

    中はこんな感じで、ほわほわ(^o^)

  13. 13

    甘さは控えめになっているので、お好みで甘味を増量するか、チョコやドライフルーツ、甘納豆など甘味のあるものを加えて下さい。

コツ・ポイント

油脂を混ぜる時、ミルクが冷たいと固まってしまうので、気をつけて下さい。
ココナッツクリームがない場合、オイルまたはバターで代用可です。
アーモンドプードルを使用する場合、ミルクは記載の量より少な目で始め、生地の硬さを見ながら調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
賀古遥
賀古遥 @cook_40127591
に公開
【22.2更新】ニックネーム変更しました(旧:arpeggione) 当面の間、新規レシピの投稿、既存レシピの削除・見直し、つくれぽの投稿を行う予定はありませんが、キッチンは閉鎖せずこのまま残しておくとことに致します。ご参考にしていただけましたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ