ハロウィンパーティに!かぼちゃのグラタン

さくらんぼ0522
さくらんぼ0522 @cook_40127618

鍋ひとつでかぼちゃを丸ごと使ったグラタンが簡単にできちゃいます☆
このレシピの生い立ち
大きなかぼちゃを無駄なく使いたくて、丸ごと食べられるグラタンを作りました。市販のソースがなくても簡単にできるソースのレシピも残したかったのと、幼児にも取り分けて食べられるものをと思いました。

ハロウィンパーティに!かぼちゃのグラタン

鍋ひとつでかぼちゃを丸ごと使ったグラタンが簡単にできちゃいます☆
このレシピの生い立ち
大きなかぼちゃを無駄なく使いたくて、丸ごと食べられるグラタンを作りました。市販のソースがなくても簡単にできるソースのレシピも残したかったのと、幼児にも取り分けて食べられるものをと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. かぼちゃ1個 1/3使います
  2. 玉ねぎ 小1
  3. ベーコン 1枚(50g)
  4. マカロニ 50g
  5. 小麦粉 大さじ1
  6. 牛乳 200cc
  7. コンソメ 小さじ1
  8. バターorマーガリン 適量
  9. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    カボチャは皿に入れ水を1cm程入れた状態で皿ごと袋で包み、レンジで7〜8分加熱します。

  2. 2

    1/3くらいのところで横に切り、中の種を掻き出します。器になる部分の黄色いところも少し削り、厚さ1cmくらいにします。

  3. 3

    玉ねぎは半分にしスライス、ベーコンも適度な大きさに切ります。マカロニも茹でておきます。

  4. 4

    玉ねぎを袋に入れ、小麦粉をまぶしておきます。ダマにならず簡単にホワイトソースができるのでここはポイントです☆

  5. 5

    鍋にバターを入れ、ベーコンから脂が出るまで炒めたら玉ねぎも炒めます。

  6. 6

    牛乳を少しずつ入れ、削り取ったかぼちゃも混ぜます。マカロニ、コンソメ、塩コショウを入れ味を整えます。

  7. 7

    少しとろみがついたら火を止め、かぼちゃの器にソースを盛り付けます。

  8. 8

    器やソースが冷めていたらレンジで2分程あたため、チーズをたっぷりかけてオーブントースターで8分程焼きます。

コツ・ポイント

◎かぼちゃの器を薄くしたほうがソースとの割合がいいです。
◎残りのかぼちゃも切りやすいのでそのまま冷凍保存できます。
◎小麦粉を玉ねぎにまぶすだけでダマに困ることはありません!
◎手がかかりそうな料理なのに鍋ひとつで調理できる簡単レシピ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくらんぼ0522
さくらんぼ0522 @cook_40127618
に公開
親から教えてもらったレシピ、子供に残したいレシピを載せています。自分が美味しいと思ったお料理を再現しつつアレンジするのが好きです。臭覚障害があり、適当に味付けすることが難しいので、記録としてレシピを載せています♫時短アイデアを考えるのも好きで、レシピに書ききれないことも…。クックパッド様にレシピ本を作っていただきました☆
もっと読む

似たレシピ