お手軽♪カツオのコンフィ風〜

エサ☆ショコラ @cook_40175041
オイルを使っても汚れない簡単コンフィ〜。
このレシピの生い立ち
コンフィを少なめのオイルで作るためにジップロックを使いました。
作り方
- 1
よく洗って水気を拭き取ったカツオに塩をまぶして、約1時間ほど置きます。
気温が高い時は冷蔵庫へ。 - 2
1時間後、塩を軽く洗い流し、拭き取り半分くらいに切りジップロックなどの袋へ入れます。
- 3
オイルを注ぎしっかり空気を抜いて口を閉じ、鍋で沸騰させ火を止めたお湯に1時間ほど浸けます。(お湯が入らない様に注意)
- 4
食べる直前にニンニクスライスと共にオリーブオイル(分量外)で周りをソテーして、厚めにカットして盛り付け。
- 5
玉ねぎスライス、大葉を飾ります。粗挽き胡椒をふり、ノンオイルドレッシングやお好みでレモンを添えて。
コツ・ポイント
小さめのサクの場合は塩を少し少なめにします。下味がしっかりつくので、塩を振る必要はないです。身が崩れないように、厚めにカットした方がいいです。
漬けるオイルは何でも良いです。風味付けにごま油を少し加えました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豚スペアリブのコンフィ 豚スペアリブのコンフィ
シンプルに塩漬けにした豚肉を80度の油で1時間加熱しました☆お肉が骨からポロッととれてホロホロ♪このまま焼いても美味しいけど、豚肉料理に使うともっと美味しいです。冷蔵庫で1週間は保存が効くので沢山作れば便利 (^ー^@) ochikeron -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20135420