じゃがいもフレークで簡単じゃがいも餅

いちーこぶた
いちーこぶた @cook_40132750

じゃがいもの皮剥き不要のじゃがいも餅♡
このレシピの生い立ち
じゃがいも餅は好き♡じゃがいもの皮剥きは嫌い…なのでじゃがいもフレークで作りました

じゃがいもフレークで簡単じゃがいも餅

じゃがいもの皮剥き不要のじゃがいも餅♡
このレシピの生い立ち
じゃがいも餅は好き♡じゃがいもの皮剥きは嫌い…なのでじゃがいもフレークで作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径8センチくらいが8個
  1. 乾燥マッシュポテト 140g
  2. お湯 500cc
  3. バター 30g
  4. 少々
  5. 片栗粉 大さじ6
  6. ★しょうゆ 大さじ2
  7. ★みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    お湯を沸かす

  2. 2

    今回使ったのは近所のスーパーに売ってたこちら

  3. 3

    大きめのボールにじゃがいもフレーク(乾燥マッシュポテト)を入れ、熱湯をそそぐ

  4. 4

    塩、バターを加え、ゴムベラなどでまんべんなく混ぜる。じゃがいもフレークに水分が行き渡ったら、片栗粉を入れ、再度混ぜる

  5. 5

    フライパンを中火にかける。
    何となく8等分して、丸めながらフライパンに入れていく。丸めるのに時間がかかる場合は弱火にする

  6. 6

    両面に焦げ目がついたら、お皿に移す

  7. 7

    全て焼いたら、フライパンに★を入れ、1個1個絡める。形が崩れないよう注意。
    できあがり

コツ・ポイント

4でフレークと水分を混ぜる時に、始めはなかなか馴染みません。水分は足りるので、根気よく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いちーこぶた
いちーこぶた @cook_40132750
に公開
潰瘍性大腸炎でも家族みんなで美味しく食べれるレシピを目指してます。我が家は、基本的に、コッテリした油物と、香辛料を避けているだけです。また、再燃期と寛解期で食事が違います。何をどの程度食べるかは主治医と相談の上、ご自身で判断して下さい。
もっと読む

似たレシピ