鳥胸肉の南蛮漬け♪しっとりー♪

ばちこぷー @cook_40094736
パサパサになりがちな鳥胸肉。
めちゃくちゃしっとりですよ♪
ちょっと工夫すれば美味しいおかずに♪
野菜はあるものでOK♪
このレシピの生い立ち
鳥もお酢も大好き!
だから、また似たようなの作っちゃったけど…(笑)
とりあえず載せてみた♪(笑)
11月で根菜がとれるから根菜多めの南蛮漬けになりました♪
夏なら夏野菜でいいし、なんでもありです♪
鳥胸肉の南蛮漬け♪しっとりー♪
パサパサになりがちな鳥胸肉。
めちゃくちゃしっとりですよ♪
ちょっと工夫すれば美味しいおかずに♪
野菜はあるものでOK♪
このレシピの生い立ち
鳥もお酢も大好き!
だから、また似たようなの作っちゃったけど…(笑)
とりあえず載せてみた♪(笑)
11月で根菜がとれるから根菜多めの南蛮漬けになりました♪
夏なら夏野菜でいいし、なんでもありです♪
作り方
- 1
鳥胸肉は縦半分に切って
嫌いじゃなきゃ、皮ごと1cmくらいの削ぎきりその後塩こうじにしっかり混ぜてラップしておく
- 2
鍋に調味料全部入れる。
しょうがも含め野菜も適当に切って全部入れる。
あたしはごぼうさらしもしないでそのまま入れます♪ - 3
野菜たちがくたっとなったら火から外す。
火からおろしたら、人参の千切り入れる。 - 4
フライパンに胡麻油多めに入れる。
袋に片栗粉適当に入れて、鳥胸肉入れて片栗粉まぶす。 - 5
油が暖まったら、片栗粉落としながらフライパンに入れていく。
最初、周りが白くなるまで触らない - 6
箸とかで、ちょいっていじって、ぽりってとれたらひっくり返す。ある程度焼き目ついたら野菜たち入ってる鍋にポイポイ入れていく
- 7
鳥胸肉全部野菜たちの鍋入れたら
全体混ざるように
鍋火にかける。 - 8
出来上がり♪
コツ・ポイント
鳥胸肉、塩こうじに浸けること。
最低10分。1日おいても大丈夫♪
後からも火入れるので
鳥胸肉は焼き目ついたら野菜たちの鍋にうつす♪
似たレシピ
-
-
☆☆しっとり柔らか鶏胸肉の南蛮漬け☆☆ ☆☆しっとり柔らか鶏胸肉の南蛮漬け☆☆
ピリッとさっぱり美味しい✨✨ブライン液でしっとり柔らかな鶏胸肉の南蛮漬け☆★簡単にご家庭で誰でも作れてヘルシー栄養満点♪ みさこママ -
鶏むね肉のしっとり南蛮漬け【作り置き】 鶏むね肉のしっとり南蛮漬け【作り置き】
酸味がやさしく鶏むね肉はしっとり。冷蔵庫で冷たく冷やすとしっかり味が染み込んで、より美味しくなり暑い時期にはピッタリ! 鈴木美鈴 -
夏の暑い日☆さっぱり鶏肉中華風南蛮漬け 夏の暑い日☆さっぱり鶏肉中華風南蛮漬け
揚げ物も酢でさっぱり♪パサパサになりがちな胸肉も柔らかいです!ネギの味が食欲そそる〜冷やして食べても(^o^) やちゅぴちゅ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20420175