簡単卵がゆ

月夜の猫★☆ @cook_40265446
風邪や胃弱の時にお願いされるメニューです。あっさり美味しいので食が細くても結構食べれます。
このレシピの生い立ち
普通の塩味のお粥が夫が嫌いなため、卵がゆを作るようになりました。市販のレトルトのよりも味がしっかりしてるため、食べやすいらしいです。風邪を引いた時必ずリクエストされる我が家の定番です。
作り方
- 1
鍋に水を入れて沸かし沸騰したらご飯を入れて木べらなどで混ぜる。
- 2
鍋のご飯が全体的に混ざったら、だしの素と醤油を加え、中火で約5分くつくつ煮込む
- 3
ご飯粒が少し柔らかくなったら溶き卵を回し入れ木べらで混ぜて器に盛り付けて出来上がり。お好みでネギを散らしてもOK
- 4
2019.9.30
カクザトー様
つくれぽありがとうございます♡
弟さんにとのこと優しいお姉さんですね♡ - 5
2019.10.2
「卵がゆ」人気検索トップ10入りありがとうございます♡
コツ・ポイント
強火で一気に煮ると直ぐに焦げ付きます。中火でトロトロ煮込むのがポイントです。少し味が濃いめなので、薄味がお好みの方は、醤油を小さじ2にしてもOKです。卵が多い方があっかりして美味しく頂けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
プチトマトとササミのとろふわ♡たまご粥 プチトマトとササミのとろふわ♡たまご粥
風邪の時、ダイエット中にも最適♡美味しくてハッピーになっちゃいます♡とってもオススメ(*´∀`*) シズティーヌキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20136446