離乳食後期☆野菜だしうどん

ガリ☆トトロ @cook_40127632
めんつゆベースのうどんには飽きたかな?!
野菜だしの優しい味付けで、子供もチュルチュル喜んで食べてくれます!
このレシピの生い立ち
めんつゆベース以外のうどんを食べさせたくて
離乳食後期☆野菜だしうどん
めんつゆベースのうどんには飽きたかな?!
野菜だしの優しい味付けで、子供もチュルチュル喜んで食べてくれます!
このレシピの生い立ち
めんつゆベース以外のうどんを食べさせたくて
作り方
- 1
キャベツ、人参、しめじは食べやすい大きさに切る。今回は0.5㎝角にカットしました。
- 2
鍋に野菜だしを沸かす。
- 3
だしがとれたらキャベツ、人参、しめじ、シーチキンをいれる。煮たったら灰汁をとり蓋をし弱火で10分煮る。
- 4
10分経ったら3にうどんを投入し、5分ほど麺を柔らかくなるように煮込む。
- 5
最後に薄口醤油で味を整えれば完成!
コツ・ポイント
今回は茅乃舎の減塩野菜だしを使いました!
野菜だしの量を半減し、うどんを入れずに、とろみをつければおかずに早変りです(^-^)v
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
離乳食後期 野菜ときのこのうどんおやき 離乳食後期 野菜ときのこのうどんおやき
離乳食つかみ食べ応援!野菜も食べられる和風うどん。高野豆腐入りで風味とたんぱく質をプラス。たくさん作って冷凍保存。 りりーらららいふ♪ -
-
-
-
離乳食後期★レンジで簡単手づかみうどん 離乳食後期★レンジで簡単手づかみうどん
子供が大好きなうどんを手づかみ食べ用にアレンジ♪モチモチで食べやすく、手もあまり汚れずに済みます。ランチに是非☆ ゆりママレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20137556