ホットクックで!とろとろチーズフォンデュ

肉球せんせい
肉球せんせい @29Qsensei

ホットクック公式レシピではチーズがトロトロになりにくいので、一手間加えて冷めてもトロトロのチーズフォンデュに!
このレシピの生い立ち
ホットクック付属のチーズフォンデュレシピを試してみたらチーズが重く固すぎて、さらに改良してみました!少し冷めてもトロトロ絡みます♬

ホットクックで!とろとろチーズフォンデュ

ホットクック公式レシピではチーズがトロトロになりにくいので、一手間加えて冷めてもトロトロのチーズフォンデュに!
このレシピの生い立ち
ホットクック付属のチーズフォンデュレシピを試してみたらチーズが重く固すぎて、さらに改良してみました!少し冷めてもトロトロ絡みます♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. カボチャ 1個
  2. フォンデュ材料
  3. ミックスチーズ 150g程度
  4. 白ワイン 100ml
  5. ニンニクチューブ 2〜3cm
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. 顆粒コンソメ 小さじ1
  8. レモン 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    カボチャはあらかじめホットクックで丸ごと無水で蒸しておきます(濡れ布巾で包んで水100ml加え無水で茹でる20分)

  2. 2

    チーズ以外のフォンデュ材料を小鍋に混ぜ、軽く沸騰させアルコール分を飛ばす(アルコールは蛋白質を水に馴染みにくくするため)

  3. 3

    アルコールが飛んだらチーズを加え、とろ火で攪拌しながらよく混ぜる。

  4. 4

    カボチャの上部を水平に切り種とワタを出したら、中に3のフォンデュを入れて完成!!

コツ・ポイント

カボチャのサイズにより入るチーズの量は少し異なりますが、チーズ以外の量が増えても少し緩くなるだけなので大体大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
肉球せんせい
に公開
職場ではメス、家では包丁握って奮闘中の皮膚科専門医・抗加齢医学会認定専門医です。最小の手間で最大限の美味しさを引き出せるレシピを日々模索しています。貧乏大学院生時代に培った、アレンジ&リサイクルメニューが得意です。
もっと読む

似たレシピ