蒸し豆腐のえのき餡掛け

Ryu1さん。 @cook_40252264
豆腐を使ったなんちゃって茶碗蒸し!レンジで楽ちん時短レシピ!
このレシピの生い立ち
卵アレルギーで、茶碗蒸しを食べたことがないので、想像で作ってみました。
蒸し豆腐のえのき餡掛け
豆腐を使ったなんちゃって茶碗蒸し!レンジで楽ちん時短レシピ!
このレシピの生い立ち
卵アレルギーで、茶碗蒸しを食べたことがないので、想像で作ってみました。
作り方
- 1
<下準備>
豆腐はしっかりと水抜き!
万能ねぎは0.5cmえのきは1cm程度に切っておく。 - 2
水抜きした豆腐をボール等に入れ、スプーンで粉々にしていく。粉々になったら塩、万能ねぎ、片栗粉を入れ混ぜ合わせる。
- 3
混ぜた豆腐を耐熱容器に移す。500Wの電子レンジで4分ほど加熱する。
- 4
小さな鍋に出汁、醤油、みりん、砂糖を入れて加熱する。煮立ったら、えのきを入れて水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
- 5
加熱した蒸し豆腐に餡をかけて完成!
コツ・ポイント
豆腐の水抜きはしっかりしてくださいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆鶏ミンチで安あがり~あんかけ茶碗蒸し☆ ☆鶏ミンチで安あがり~あんかけ茶碗蒸し☆
鶏ミンチ入りのあんをかけた茶碗蒸しです。安い鶏ミンチを使った節約レシピです!茶碗蒸しは圧力鍋で短時間で作ります♪蒸し器でももちろんOK~! くまのまるちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20137902