ふわとろ親子丼

Rontyen @cook_40127021
ふわふわの卵に鳥もも肉のジューシーさが加わって絶品です。
このレシピの生い立ち
和食屋で食べた親子丼を再現してみました。
ダシは丁寧にとるに越したことはありませんが、おウチにあるダシパックでも充分美味しいです。
ふわとろ親子丼
ふわふわの卵に鳥もも肉のジューシーさが加わって絶品です。
このレシピの生い立ち
和食屋で食べた親子丼を再現してみました。
ダシは丁寧にとるに越したことはありませんが、おウチにあるダシパックでも充分美味しいです。
作り方
- 1
①ダシを準備。(昆布ダシおすすめ。)面倒ならダシパック等で可。
- 2
②塩胡椒で下味をつけた鶏もも肉を胡麻油をしいたフライパンで皮から焼く。
- 3
③鶏に少し火が通ったら、スライスした玉ねぎも一緒に炒める。
- 4
④玉ねぎの色が変わってきたら、料理酒小さじ2とダシを入れる。ダシは、具が少し顔出すくらいの量が良い。
- 5
⑤醤油2:みりん:2:砂糖:1の割合で味付け、この時点で少し濃いくらいが、後から卵を入れた時にまろやかな味になる。
- 6
⑥全体に火が通るまで、加熱。刻んだ長ネギを、ココで加えても良い。
- 7
⑦卵2個に、砂糖小さじ1を加え、サッとかき混ぜる。砂糖を入れることで卵がフワッとした食感になる。
- 8
⑧強火で熱した具材に、⑦の卵を流し込み、すぐ火を弱める。10-15秒くらいで半熟になるので、残りは火を止め、余熱で。
- 9
⑨刻み海苔を敷いたご飯に盛り付ける。最後に好みで三つ葉を添えたら完成
コツ・ポイント
醤油は地域によって、好みが分かれると思いますので、あえて特定はしません。我が家では薄口を使用しています。味見をしっかりして好みの濃さを調整することが大事です。
卵にあらかじめ砂糖を加えて混ぜておく、加熱し過ぎないのが、フワッとするコツです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20139480