火を使わない◎鶏肉大葉ロール(梅ソース)

cyamco
cyamco @cook_40100579

さっぱりした味つけで、ご飯も進みます。
火をつかわないので夏にお薦めです。
このレシピの生い立ち
いつも焼くだけだった塩糀鶏、別の食べ方で頂きたくて作ってみたら大好評♪なので、レシピにしてみました。

火を使わない◎鶏肉大葉ロール(梅ソース)

さっぱりした味つけで、ご飯も進みます。
火をつかわないので夏にお薦めです。
このレシピの生い立ち
いつも焼くだけだった塩糀鶏、別の食べ方で頂きたくて作ってみたら大好評♪なので、レシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 塩糀 大さじ2杯程度
  3. 大葉 5枚
  4. 《梅ソース》
  5. 梅干し 大1粒〜小2粒
  6. めんつゆ 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の皮をとり、塩糀に一晩漬ける

  2. 2

    塩糀を洗い流し、鶏肉をなるべく平らになるようにひらく

  3. 3

    大葉の茎をとり、ひらいた鶏肉に敷き詰める
    (このとき、巻き終わり部分は避けておく)

  4. 4

    端から巻き、ラップにのせる

  5. 5

    ラップで空気を抜きながら巻き、成形する

  6. 6

    もう一度、最初のラップのあわせ目を下にしてしっかり巻く

  7. 7

    ジップロックに入れて、沸騰したお湯を入れた炊飯器に入れ保温で40分置く

  8. 8

    ※炊飯器があいてなかったらお鍋でも大丈夫!

    袋が鍋肌に付いていると溶けてしまうので、たっぷりのお湯で茹でてください♪

  9. 9

    炊飯器から取り出したら冷まして味を馴染ませる

  10. 10

    《梅ソース》
    梅干しの種をとり、包丁でたたく

  11. 11

    めんつゆを混ぜてのばす

  12. 12

    鶏ロールを食べやすい薄さに切る
    (巻き終わりを下にして切ると崩れにくいです)

コツ・ポイント

炊飯器での保温時間が長いと、大葉の色が悪くなります。鶏肉をしっかり冷やしたほうがしっとり仕上がります。また、切りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cyamco
cyamco @cook_40100579
に公開

似たレシピ