ロールパンDE海老クリームピロシキ♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

ロールパンとバッター液で簡単にピロシキができちゃうよ♪作った私がロールパンを材料にしたのを忘れるくらい美味しいよw
このレシピの生い立ち
グラタンを作ろうと思って海老を買ったけどロールパンが冷凍庫を圧迫するほどあるなぁ^^;だったら海老クリームにしてロールパンに挟んでみようかな♪だったら、そいつにバッター液とパン粉をまぶして揚げたらピロシキになるじゃん♪

ロールパンDE海老クリームピロシキ♪

ロールパンとバッター液で簡単にピロシキができちゃうよ♪作った私がロールパンを材料にしたのを忘れるくらい美味しいよw
このレシピの生い立ち
グラタンを作ろうと思って海老を買ったけどロールパンが冷凍庫を圧迫するほどあるなぁ^^;だったら海老クリームにしてロールパンに挟んでみようかな♪だったら、そいつにバッター液とパン粉をまぶして揚げたらピロシキになるじゃん♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ピロシキ4個分
  1. ロールパン 4個
  2. 海老クリーム
  3. 薄力粉 大さじ2杯
  4. バター(マーガリン) 大さじ1杯
  5. コンソメ 小さじ1/2杯
  6. 牛乳 250cc
  7. むき海老 100g程度
  8. 粉チーズ(パルメザン) 大さじ1杯程度
  9. 塩コショウ 適量
  10. バッター液
  11. 薄力粉 50g
  12. マヨネーズ 大さじ1杯
  13. 100cc
  14. パン粉(衣用) 適量
  15. サラダ油(揚げ焼き用) 適量

作り方

  1. 1

    むき海老を1cm幅にぶつ切りにしてね♪

  2. 2

    フライパンにバターを投入し、中火弱で熱したところに1を加えて軽く炒めてね♪

  3. 3

    むき海老がほんのり色づいてきたら、薄力粉とコンソメを加えてよくかき混ぜてね♪さらに牛乳を少しずつ加えながらかき混ぜてね♪

  4. 4

    かき混ぜているうちにとろみがついてくるよ♪そしたら、粉チーズを加えて混ぜて塩コショウで味を整えたらOK♪

  5. 5

    4は少し冷ますとパンにはさむには都合のよい硬さになるよ♪その間に、バッター液を作ってね♪作り方は材料をかき混ぜるだけ♪

  6. 6

    横に切り込みを入れたロールパンを押し広げ、パンの内側
    を指で押してくぼみを作ってね♪

  7. 7

    6のくぼみに4を詰めて、切り口を閉じてね♪

  8. 8

    7全体にバッター液を振りかけてね♪バッター液の入った容器にパンをつけてお玉で液を上からかけるといいよ♪

  9. 9

    8にパン粉をまぶしてね♪あっ、パン粉はきめの細かいタイプがよいですよ♪

  10. 10

    フライパンに深さ1cm程度の油を入れて中温(170~180度)になったら9を揚げ焼きしてね♪

  11. 11

    両面が狐色になったら、クッキングタオルで油きりしてね♪
     熱々のうちに召し上がれ♪

  12. 12

    2016年8月1日
    「ピロシキ」の人気検索でトップ10に入りました♪ありがとうございました♪

  13. 13

    2017年4月15日
    「揚げパン」カテゴリに承認されました♪ありがとうございました♪

コツ・ポイント

 バッター液ってめっちゃ便利♪小麦粉→卵→パン粉のフライの手順がバッター液→パン粉で済むもの♪揚げ油の中温の目安は、菜箸を油につけて箸全体から細かい泡が出たらね♪黒く焦げすぎないよう気をつけておいしそうな狐色になったら油から引き上げて♪
 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ