豆腐の肉巻き※塩コショウ※

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

お醤油味にしようとしたら、塩コショウのリクエストあり。われちゃった豆腐は、オーブントースターで焼いてみました!
このレシピの生い立ち
豆腐の肉巻きはじめて作りました!
味付けは、醤油かな?
豆腐ステーキで、塩コショウするのが娘の好きなメニューのひとつです。リクエストで、肉巻きも塩でさっぱり!にしてほしいな♥と、なりました。豆腐は、やさしく取り扱いを!割らないよう(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 2丁
  2. 豚バラ薄切りハーフカット 200グラム
  3. 塩コショウ 少々
  4. 小麦粉 適量
  5. 付け合わせ
  6. オクラ 1パック
  7. 人参 1本
  8. すし酢 大さじ4
  9. 白いりごま 大さじ1
  10. 白すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は、1丁づつキッチンペーパーで包んで2丁まとめて皿にのせる。600w5分レンジで水切り。熱いので取り出し時注意。

  2. 2

    さめてきたら、ペーパーをはがし1丁を7にカットする。(豚バラが14枚だったので。)
    片面に塩コショウする。

  3. 3

    ビニール袋を容器代わりに小麦粉を大さじ4くらい入れて、2の豆腐にまぶす。足りなくなったら、小麦粉は足す。

  4. 4

    豚バラ薄切りハーフカットを1枚づつひろげて、3の豆腐をのせて、巻く。巻き終わりを下になるよう、フライパンに並べる。

  5. 5

    油なしフライパンで焼く。中火。
    片面がこんがり焼けたら、フライ返しなどで、返し、裏面も同じように焼く。いじり過ぎない!

  6. 6

    3の工程で割れてしまったら、グラタン皿に並べ、オーブントースターで焼きました。火力に注意しながら、10-15分目安。

  7. 7

    私は直に肉を置いたら、オーブン皿に貼り付いてしまったので、薄くサラダ油をキッチンペーパーなどで皿に塗るといいと思います。

  8. 8

    付け合わせは、2品。①塩ゆでしたオクラをカットしたもの。

  9. 9

    ②人参1本を千切りし、ゆでてから、すし酢大さじ4、白いりごま、白すりごま各大さじ1と和えたもの。

コツ・ポイント

肉は、厚さが出ないようにずらして巻く。(トルネード状)火の通りが均一になるように。
「豆腐=醤油で食べる」ではなくて、豆腐を塩で食べるのも、さっぱりしていて美味しいですよ♪暑い時期は、塩分欲しますね~☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年、長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は3月入院手術退院の闘病中。旦那も4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(94才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥
もっと読む

似たレシピ