ソルダムのチンジャムソース

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

ソルダムは、皮をむいて、種を取ってからレンジでチン。レンジとにらめっこしながら煮詰めて、お好みの固さに仕上げちゃお!

このレシピの生い立ち
すもものチンジャムソース レシピID20105936では、皮も使いましたが、今回のソルダムでは、皮はむいて種もとりました。完熟だったので、実は崩れてごろごろ感はないです。ねっとり感が強い仕上がりで、パンに塗りやすいので、トーストにおススメ♬

ソルダムのチンジャムソース

ソルダムは、皮をむいて、種を取ってからレンジでチン。レンジとにらめっこしながら煮詰めて、お好みの固さに仕上げちゃお!

このレシピの生い立ち
すもものチンジャムソース レシピID20105936では、皮も使いましたが、今回のソルダムでは、皮はむいて種もとりました。完熟だったので、実は崩れてごろごろ感はないです。ねっとり感が強い仕上がりで、パンに塗りやすいので、トーストにおススメ♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. ソルダム(皮をむいて、種を取って) 200グラム
  2. 砂糖 90グラム
  3. レモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    ソルダムは、洗って皮をむいて、種を取ってから計る。

  2. 2

    ソルダムの1/2の重さの砂糖が目安ですが、私は、若干減らしています。
    耐熱性の深さのある容器にソルダム、砂糖を入れる。

  3. 3

    2の容器に、レモン汁を入れてかき混ぜる。
    ラップなしで、600w5分レンジでチンする。

  4. 4

    一度容器を取りだし、かき混ぜる。熱いので、やけどに注意!

  5. 5

    アワのようなものがアクなので、途中、とる。600w5分再びチンする。
    更に取りだしかき混ぜる。

  6. 6

    今回、かなり煮詰まっていたので、3回目のチンは、600w2分30秒にしました。
    小さな保存用の容器に移しかえる。

コツ・ポイント

さめたら、かなりかたかったです。2回目のチンを600w2分30秒でもよかったかな?
チンジャムは、その時のくだものにより、仕上がりがかわるのがおもしろいです。かためだったり、ゆるゆるだったり・・・
だから、レンジから離れてはいけません☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ