すもものチンジャムソース

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

皮ごとチンしちゃいました。途中で種をとってまたまたチン。ミキサーかけないで、ぐるぐる大きなスプーンでかき混ぜておしまい~
このレシピの生い立ち
ぐうたらな私、ほったらかしていたら、完熟になってしまいました・・ジャムソースにして、朝、プレーンヨーグルトに!と思い、チン。ミキサー出すのがめんどくさくて、スプーンでぐるぐるかき混ぜて仕上げました。果肉のごろつき感が手作りの醍醐味♪

すもものチンジャムソース

皮ごとチンしちゃいました。途中で種をとってまたまたチン。ミキサーかけないで、ぐるぐる大きなスプーンでかき混ぜておしまい~
このレシピの生い立ち
ぐうたらな私、ほったらかしていたら、完熟になってしまいました・・ジャムソースにして、朝、プレーンヨーグルトに!と思い、チン。ミキサー出すのがめんどくさくて、スプーンでぐるぐるかき混ぜて仕上げました。果肉のごろつき感が手作りの醍醐味♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. すもも 1パック
  2. 砂糖 150グラム
  3. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    すももは、洗って、切り込みを入れる。

  2. 2

    大きめの耐熱容器(ボウル)に1のすももを入れて、砂糖、レモン汁を入れて、かき混ぜる。

  3. 3

    ラップなしで600w15~20分チンする。5分ごとレンジを開けて、かき混ぜる。途中すももが崩れてきたら、種をとる。

  4. 4

    水分がとんでとろみがついてきたら、出来上がり♪水分が多いようなら、チンする時間を3~5分追加しながら、様子みる。

  5. 5

    途中アクが出てきたら、とる。ぐるぐる大きなスプーンでかき混ぜて、皮と果肉をなじませる。

  6. 6

    粗熱がとれたら、保存容器に移す。冷めたら蓋をして、冷蔵庫保存。長期保存用には、考えていないので、早めに食べきって下さい。

  7. 7

    量が多いようなら、半分量でチンをオススメします。その場合、若干時間短くても。途中、レンジを開けて、かき混ぜて見極めを。

  8. 8

    甘めがお好きなようでしたら、すももの1/2グラムの砂糖に増量して下さい。

コツ・ポイント

しゃばしゃばしていても、冷めて冷やすと固まってきます。でも、あまり水っぽいと使いにくいので、トロミは、つけた方がいいかな?1パックは、買ってきたパックごと計ったら、500グラムちょっとくらいありました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ