残りもので出来る簡単ドリア

あまつあまぐり
あまつあまぐり @cook_40201845

cookpadのレシピ本に乗っていた煮込みハンバーグを作った時に残ってしまうソースをアレンジしました(^q^)

このレシピの生い立ち
cookpadの本。りょーーーこさんの煮込みハンバーグID17513476を作り、食べ終わった後、ソースだけが残っていたのでソースだけでもご飯と合うのでドリアに出来ると思い、作りました!

残りもので出来る簡単ドリア

cookpadのレシピ本に乗っていた煮込みハンバーグを作った時に残ってしまうソースをアレンジしました(^q^)

このレシピの生い立ち
cookpadの本。りょーーーこさんの煮込みハンバーグID17513476を作り、食べ終わった後、ソースだけが残っていたのでソースだけでもご飯と合うのでドリアに出来ると思い、作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 残りのソース あるだけ
  2. チーズ お好み
  3. パルメザンチーズ お好み
  4. ご飯 グラタン皿1/3
  5. ホワイトソース 2人前
  6. 牛乳 250cc
  7. 塩コショウ 適量
  8. ピーマン あれば
  9. パプリカ あれば
  10. オリーブオイル 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    まず、トマト味の煮込みハンバーグを作ったとします。
    今回は残ったソースを使うのでハンバーグはなくてもいいです

  2. 2

    まず、グラタン皿にオリーブオイルを焦げつけないように塗っておき、ご飯を3分の1ぐらいまで入れます

  3. 3

    次に、ホワイトソースをつくります。我が家が使うのはこのルーミックのもの。
    それを説明書どおりに作りましょう

  4. 4

    ここに味を引き締めるため、塩コショウを少しいれます。
    ホワイトソースは強火ではなく、焦げつけないよう弱火のほうがいいです

  5. 5

    好みのとろみがついたらご飯が入ったグラタン皿に入れます。ここで入れすぎないように注意!

  6. 6

    入れ終わったら残っていた煮込みハンバーグのソースを入れます。ハンバーグから肉汁が出てるしお肉はなくても大丈夫!

  7. 7

    ※ここでは煮込みハンバーグのソースを入れていますが、ミートスパゲティを作った時に残ってしまうソースでも美味しくできます!

  8. 8

    そこにあればとろけるチーズ。
    なければパルメザンチーズをお好みの量だけトッピング。
    ピーマンやパプリカを乗せてもおk

  9. 9

    オーブンにいれて、うちは8分~10分。チーズにいい焼き色がついたなと思えば出来上がり!
    熱いのでお気を付けて!

コツ・ポイント

ホワイトソースを入れ過ぎると、上からソースを置いた時や焼いている最中に溢れてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あまつあまぐり
あまつあまぐり @cook_40201845
に公開
短大で衣食住を中心とした事を学んでいます(・ω・)ノ調理実習で美味しいと思ったレシピや日常生活でよく作るお菓子や料理を載せていきます。和洋中にスイーツ、パンなども取り扱っておりますTwitterにて実習で作った料理の写真を週1で載せています^^*良ければ見てください@shino0208_03130https://twitter.com/shino0208_03130?s=09
もっと読む

似たレシピ