さば水煮缶と高野豆腐✿鯖のケチャップ煮

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

ご飯がススムよ!フライパン一つでちゃちゃっと作れる、甘めのケチャップ味のお惣菜です。粉山椒をかけると大人味♪
このレシピの生い立ち
さば水煮缶が好きでアレンジを考え中です。

さば水煮缶と高野豆腐✿鯖のケチャップ煮

ご飯がススムよ!フライパン一つでちゃちゃっと作れる、甘めのケチャップ味のお惣菜です。粉山椒をかけると大人味♪
このレシピの生い立ち
さば水煮缶が好きでアレンジを考え中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さば水煮缶 1缶(190g)
  2. 高野豆腐 1個
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. サラダ油 大さじ1
  5. ●ケチャップ 大さじ2
  6. ●砂糖 大さじ1
  7. ●酒 大さじ1
  8. ●みりん 大さじ1
  9. ●醤油 小さじ1
  10. ●生姜チューブ 少々(無くても可)
  11. 1/2カップ
  12. 白すりごま 大さじ1くらい
  13. ごま油・ねぎ 各少々
  14. (粉山椒 お好みで少々)

作り方

  1. 1

    高野豆腐は、50~60℃のお湯で戻す。触れるくらいに冷めるまで放置。

  2. 2

    水をはったボウルに入れ、両手の平で挟んで水を押し出すように2~3回繰り返す。最後しっかりと絞って賽の目に切る。

  3. 3

    ビニール袋に(2)と片栗粉を入れ振ってまぶす。フライパンにサラダ油ひき、中火弱で転がしながら表面がカリッとなるまで焼く。

  4. 4

    一旦フライパンを火から下ろし、濡れ布巾に底を当てて温度を少し下げる。(高温のままいきなり加えると油分・水分が跳ねる為)

  5. 5

    水煮缶の全量と●の材料を入れ中火にかける。一煮立ちしたら火を弱め、煮汁をかけながらとろみがつくまで煮る。

  6. 6

    ごま油少々とすりごまを加え、ひと混ぜして器に盛ってねぎを散らす。お好きな方は、ピリリとした辛味の粉山椒を。

コツ・ポイント

鯖の固形物は、ほぐさずに塊のままが良いです。時々煮汁をかけながら適度なとろみになるまで煮詰めてください。(6~8分くらい)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ