いかわた味噌炒め

峰村醸造
峰村醸造 @cook_40054700

ふっくらプリプリのいかにわたのコクがご飯にもお酒のつまみにも合います。
このレシピの生い立ち
いかわたの何とも言えないない濃厚な旨味と味噌がよく合いご飯がすすむ一品です。

いかわた味噌炒め

ふっくらプリプリのいかにわたのコクがご飯にもお酒のつまみにも合います。
このレシピの生い立ち
いかわたの何とも言えないない濃厚な旨味と味噌がよく合いご飯がすすむ一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いか 1杯
  2. 贅沢お米のだし 大さじ1
  3. バター 10g
  4. にんにく(みじん切り) 1片分
  5. 復刻仕込 越後味噌 小さじ2
  6. 贅沢だしの蜜 小さじ1/2
  7. しょう油 小さじ1/2
  8. 葉ねぎ(小口切り) 1本分

作り方

  1. 1

    いかの胴体に指を入れて足についているわたごと引き抜きます。軟骨をとり水で洗い開いて半分に切り1㎝幅に切ります。

  2. 2

    足は目の下で切り、くちばしと足の吸盤をとり水洗いして、2本ずつに切り分けます。

  3. 3

    わたを絞り出してお米のだしと混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    プライパンにバターとにんにくを入れて火をつけます。にんにくの香りがしてきたら3を加えて炒めます。

  5. 5

    水分がなくなってきたら味噌、だしの蜜、醤油も加えて炒めたら、いかと足を加えて炒めていかに火が通ったら火を止めます。

  6. 6

    お皿に盛り付けて、ねぎをのせます。

コツ・ポイント

もう1杯分のわたがあるとわたのコクが濃くなりおすすめです。その際は味噌としょう油で味を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
峰村醸造
峰村醸造 @cook_40054700
に公開
創業明治38年。新潟駅から歩いて行ける味噌蔵です。直売店では、味噌、味噌漬の他、こだわりの出汁や調味料、ドレッシングなどを販売しています。
もっと読む

似たレシピ