トースターでチーズケーキ

cat☆cat
cat☆cat @cook_40106932

トースターで簡単に、低カロリーで安心して食べれるチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
オーブンや炊飯器より、トースターが身近なのでトースターで作ってみました。

トースターでチーズケーキ

トースターで簡単に、低カロリーで安心して食べれるチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
オーブンや炊飯器より、トースターが身近なのでトースターで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝型1台分
  1. ホットケーキミックス 100g
  2. ヨーグルト 400g
  3. 砂糖 80g
  4. バターorサラダ油 大さじ3
  5. 2個
  6. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボールにバターを入れ、レンジで温め柔らかくしておく。

  2. 2

    ①に砂糖、卵、ヨーグルト、ホットケーキミックス、レモン汁の順に入れながら混ぜていく。

  3. 3

    型に流し入れ、トントンと空気を抜き、アルミホイルをかぶせ、爪楊枝で8ヶ所くらい穴を開ける。

  4. 4

    500Wのトースターで約25分〜30分熱し、途中、熱くて止まったときに、半回転して、またトースターで焼くようにします。

  5. 5

    アルミホイルを外し、10分ほど焼き目がつくまで位置を変えながら焼きます。

  6. 6

    爪楊枝で刺して、生地が余りつかなくなったら、そのまま冷めるまで置き、冷めてから冷蔵庫で冷やして完成です。

コツ・ポイント

今回の紙素材の型だと、底まで綺麗に剥がせなかったので、金物の型にクッキングシートを使用する方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cat☆cat
cat☆cat @cook_40106932
に公開
油引かずにOKなフライパンのときは油は使わない!本つゆは、めんつゆ、だし醤油でも◎肉を焼く前に片栗粉をまぶすと肉が固くなりにくく、ソースと絡みやすくなるので、片栗粉を使う時は油を使って下さい。自分の覚え書きとしても残してます。つくれぽ&クリップ &印刷ありがとうございます!!
もっと読む

似たレシピ