日の丸カニカマ

B_C_M
B_C_M @cook_40129145

くり抜いて、裏返して、戻す
このレシピの生い立ち
思いつき

日の丸カニカマ

くり抜いて、裏返して、戻す
このレシピの生い立ち
思いつき

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 裏が白いカニカマ 1本
  2. 適度な太さのストロ 1本

作り方

  1. 1

    ストローの長さを
    カニカマの厚み×2くらいにカット

    カニカマの長さは好きなように

  2. 2

    ストローをカニカマに
    突き刺す!
    裏まで貫通させる

  3. 3

    くり抜いて

    カニカマ本体を裏返して

  4. 4

    くり抜いたカニカマが入っているストローを
    入っているカニカマが半分くらいだけ埋まる程度に戻し

  5. 5

    ストローの中に入る箸などで
    押し戻す!

    出来上がり

    三ヶ所くり抜いて戻せば顔みたいになる

  6. 6

    カニカマを2本使って
    サイコロ

    正方形じゃないから
    麻雀牌?

    崩壊寸前…
    直径5㎜のストローでは
    厳しかった

  7. 7

    らて♪様のレポより

    タピオカストローを使えば大きく抜けるので
    キャラ弁の頬部分にも使いやすいとですね

  8. 8

    2018/09/10 話題入り
    皆さん、ありがと〜

コツ・ポイント

・レシピで使用したストローは直径5㎜
・ストローが細過ぎると中のカニカマを押し戻しにくくなるので注意

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
B_C_M
B_C_M @cook_40129145
に公開
私が使う米粉は吸水率が高いようで米粉を使うレシピは水分量と米粉の使用量に注意レシピは随時見直し&修正印刷には不向き最新版を要確認稀に削除も有財布、冷蔵庫、4次元ポケットやる気、元気、本気(本気と書いてマジと相談しながらの活動フォローしたユーザー様全員にレポ2021/10/05〜10/28達成これを機に一旦解散EMO-FS30D2022/04/16まで使用現在は別機種
もっと読む

似たレシピ