スケール不要チーズケーキ(フロマージュ)

桃アン
桃アン @cook_40054532

美味しいチーズケーキが、スケールで計らなくて良いので 気楽に 簡単に 作れます。
このレシピの生い立ち
娘が小学生の時に、新任でいらした先生(男性)の御袋の味を教えていただき アレンジしました。
今どきの御袋の味って、おしゃれだな~♪

スケール不要チーズケーキ(フロマージュ)

美味しいチーズケーキが、スケールで計らなくて良いので 気楽に 簡単に 作れます。
このレシピの生い立ち
娘が小学生の時に、新任でいらした先生(男性)の御袋の味を教えていただき アレンジしました。
今どきの御袋の味って、おしゃれだな~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クリームチーズ 1箱 200g又は250g
  2. 生クリーム 1パック 200㏄
  3. グラニュー糖 1/2カップ
  4. 2個
  5. 小麦粉(薄力粉) 大さじ 3
  6. レモン 大さじ 1~1と1/2

作り方

  1. 1

    クリームチーズが200gなら卵はSでレモン汁は大さじ1。
    250gなら卵はMかLでレモン汁は大さじ1と1/2。

  2. 2

    オーブンを180℃に温める。
    クリームチーズをラップに包み、500Wのレンジで
    1分加熱して柔らかくする。

  3. 3

    ボール等に入れて、泡だて器でよく混ぜる。

  4. 4

    卵を1個ずつ入れて泡だて器でよく混ぜる。

  5. 5

    砂糖を少しずつ入れて泡だて器でよく混ぜる。

  6. 6

    ふるった小麦粉を入れて泡だて器で良く混ぜる。

  7. 7

    生クリームを入れてよく混ぜ、レモン汁を入れてよく混ぜる。

  8. 8

    今回はDaisoの60×125×45Hの型。
    3個に流し込みます。

  9. 9

    180℃で30分焼く。竹ぐし等で刺して、チーズなので多少は竹ぐしに生地は付きますが生っぽいのが付かなければ焼けています。

  10. 10

    焼けたらオーブンから出して粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしていただきます。

  11. 11

    ラッピングをして、お友達へ。

  12. 12

    お陰様で29.6.2
    人気検索9位になりました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

1箱のクリームチーズの量で、濃厚さが違います。
250㌘の方が、濃いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桃アン
桃アン @cook_40054532
に公開
ご飯作りが、ストレス解消!無添加で、簡単、エコを目指し♪家族の健康と「美味しかった♡」の一言を活源に♪
もっと読む

似たレシピ