レーズン入りソフトビスケット

souplover @cook_40137114
「●●●レーズン」を家にあるもので!
このレシピの生い立ち
早く簡単に●●●レーズンに近いものを作りたくて。オーブンに入れるまで30分かかりません!
レーズン入りソフトビスケット
「●●●レーズン」を家にあるもので!
このレシピの生い立ち
早く簡単に●●●レーズンに近いものを作りたくて。オーブンに入れるまで30分かかりません!
作り方
- 1
オーブンは200度で余熱。薄力粉とBPをボウルに入れて泡だて器でぐるぐるして空気を含ませる(ふるわない)。
- 2
卵、砂糖、牛乳を混ぜ合わせて砂糖を溶かし(湯せんが◎)、はちみつを加え、最後にとかしバターも加えてよくまぜる。
- 3
2にレーズンを加え、まぜてから粉のボールに加える。へらでまぜ、全体がなじめばOK。
- 4
天板よりやや大きめに切ったクッキングペーパーの上に出し、ラップをかぶせて上から面棒で天板と同じ大きさまで四角くのばす。
- 5
*べたつきますが
クッキングペーパーに張り付いてもそのまま焼くので気にしない。ラップにはくっつかない(はず) - 6
ラップをはがして天板に乗せ、あれば溶き卵を塗って(省略可)200度で18~20分くらいよい焼き色がつくまで焼く。
- 7
焼きあがったらすぐに包丁で4~5センチ角に切り、網などにひろげてさます。(熱いうちが切りやすい)
- 8
*さめると少しカリッとしますが、袋に密閉して保存していると水分が戻ってしっとり(みっしり?)感が出ます。
- 9
カリッとが好きな方は低温で二度焼きしてみてください。
コツ・ポイント
あればラムレーズンで。他のドライフルーツを合わせて用意しても可。フルーツはかならずラム酒につけるか湯がき、少々軟らかくして生地とのなじみをよくする(ウェットなものはそのまま)。無塩バターをサンドして食べるとリッチな味。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
♪オーツ入りさつまいもビスケット♪ ♪オーツ入りさつまいもビスケット♪
秋の味覚…というので考えたものです。さつまいもの風味に、オートミールで香ばしさをプラス。「素朴系」で評判よかったです。簡単でおいしいので是非どうぞ! ♪みきんこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20145624