チョコ入り米ぬかビスケット

ぴぃたろう
ぴぃたろう @cook_40033712

サックサク!米ぬかが全粒粉ビスケットのように香ばしくて、これはおいしい!ぬかの栄養と繊維がまるごと摂れる。
このレシピの生い立ち
家庭用精米機を利用しているが、もちろん精米するたびぬかが出る。せっせと煎ってぬか漬けに利用はしているがそれでも余ってしまうので 煎っているときのあまりに香ばしい香りから、ビスケットにしようと作ってみたもの。今度はパンに混ぜ込もうかな。

チョコ入り米ぬかビスケット

サックサク!米ぬかが全粒粉ビスケットのように香ばしくて、これはおいしい!ぬかの栄養と繊維がまるごと摂れる。
このレシピの生い立ち
家庭用精米機を利用しているが、もちろん精米するたびぬかが出る。せっせと煎ってぬか漬けに利用はしているがそれでも余ってしまうので 煎っているときのあまりに香ばしい香りから、ビスケットにしようと作ってみたもの。今度はパンに混ぜ込もうかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~60個分
  1. バター&ショートニング合わせて(50:50) 100g
  2. 2g
  3. 砂糖 40g
  4. 薄力粉 180g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1弱
  6. 米ぬか 70g
  7. 豆乳or牛乳 適宜
  8. チョコレート 50g~好きなだけ

作り方

  1. 1

    米ぬかは香ばしい香りが立つまで乾煎りし、冷ましておく。
    チョコレートは細かく刻む。

  2. 2

    バターとショートニングを室温で柔らかくし、泡だて器で練る。塩、砂糖をすり混ぜる。

  3. 3

    薄力粉、ベーキングパウダーをふるいながら加える。米ぬかも加えゴムベラで混ぜる。ある程度混ざったらチョコレートも混ぜる。

  4. 4

    様子をみて豆乳あるいは牛乳を加え、なんとか粉っぽさがなくなる程度まで混ぜる。

  5. 5

    まだポロポロした状態でビニール袋に入れ、冷蔵庫で休ませる。2~30分。

  6. 6

    休ませた生地をビニール袋のままか、ラップの間に挟んで麺棒で伸ばす。だいたい3~5ミリ厚。

  7. 7

    好みの形に抜くか、スクエアにカットし、天板に並べる。(あまり間は空けなくて大丈夫) フォークなどで穴を開ける。

  8. 8

    170度予熱のオーブンで18分ほど焼く。低めでじっくり焼くとサクサクになる。

  9. 9

    ケーキクーラーにとり、しっかり冷ます。

  10. 10

    チョコレートはビターがおいしいけど、お好みで。
    豆乳や牛乳は入れすぎないよう。
    今回は麦芽豆乳を少量入れてます。

コツ・ポイント

自分はショートニングとバターを半々にしてるが、お好みの比率で。もちろん全部バターでも。健康重視レシピというよりおいしさ追究レシピなのであしからず(笑)

それでもショートニングはできればトランスファットフリーのものを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴぃたろう
ぴぃたろう @cook_40033712
に公開
覚え書きとして開設します(笑)猫のぴょんです。
もっと読む

似たレシピ