ワンパン&あと出しご飯♪海老ドリア

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

フライパンで簡単に作って焼くだけ!ご飯を入れたらドリア、そのまま焼けばグラタンが完成♪
このレシピの生い立ち
海老グラタンが好きな家族の為に、なるべく簡単に作れる様に工夫しました。

ドリア&グラタンは焼き立ての熱々が最高!

バラバラで食事をする事が多いので、各自が焼くだけで出来立てが食べられる状態にしています。

ワンパン&あと出しご飯♪海老ドリア

フライパンで簡単に作って焼くだけ!ご飯を入れたらドリア、そのまま焼けばグラタンが完成♪
このレシピの生い立ち
海老グラタンが好きな家族の為に、なるべく簡単に作れる様に工夫しました。

ドリア&グラタンは焼き立ての熱々が最高!

バラバラで食事をする事が多いので、各自が焼くだけで出来立てが食べられる状態にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老 100g
  2. 玉葱 1/2個
  3. きのこ類(しめじ舞茸等) 1株分
  4. にんにく 1片
  5. ご飯(ドリア) 茶碗1杯
  6. 牛乳 400ml
  7. バター 20g
  8. コンソメキューブ 1個
  9. 白ワイン/酒 大さじ2
  10. とろけるチーズ 適量
  11. 薄力粉 大さじ2~3
  12. 大さじ2
  13. 粗挽き胡椒 少々
  14. セリ(飾り用) 少々

作り方

  1. 1

    海老は冷凍の場合は解凍する。
    キッチンペーパーに包んで余分な水分・汚れ等を取り除く。
    白ワイン/酒を振り掛けておく。

  2. 2

    玉葱は薄切り、にんにくは千切り、きのこ類は小分けしておく。

  3. 3

    ☆印の調味料を混ぜて、水溶き小麦粉を作っておく。
    薄力粉の量は、緩めが好みならば大さじ2、しっかりが好みならば大さじ3。

  4. 4

    フライパンにバターを入れて中弱火で熱する。

  5. 5

    にんにくを炒めて風味が付いたら、玉葱を入れてしんなりするまで炒める。

  6. 6

    きのこ類を入れて軽く炒める。

  7. 7

    海老(白ワインも一緒)を入れて、表面の色が変わるまで炒める。

  8. 8

    牛乳を入れて温める。

  9. 9

    牛乳が温まったら、☆印の水溶き小麦粉を入れて混ぜる。
    この先はずっとゆっくりとかき混ぜ続ける。

  10. 10

    徐々にとろみがついてくるので、お好みのとろみになったら火を止める。
    少し緩めがお勧め。

  11. 11

    耐熱容器に薄くオリーブオイルを塗る。
    ドリアの場合はご飯を入れる。
    マカロニを入れるとマカロニグラタンになる。

  12. 12

    2等分に分けて入れる。
    とろけるチーズを乗せる。
    230度に予熱したオーブン/オーブントースターで12分焼く。

  13. 13

    あと出しご飯の場合は、焼かずにラップをして冷蔵庫で保存する。
    食べる直前にラップを外し、オーブントースターで焼く。

  14. 14

    チーズが溶けて、こんがりと焼き色が付いたらOK!
    粗挽き胡椒・パセリを振り掛け、熱々を召し上がれ♪

  15. 15

    スプーンですくうとこんな感じ。
    優しい味の柔らかなグラタン❤

  16. 16

    ★話題のキッチンピックアップレシピ掲載感謝★

    2018.3.2~4

コツ・ポイント

海老の代わりにシーフードミックス(イカ・帆立・海老・あさり等)を使ってもOK!

生クリームがあれば、牛乳の代わりに50~100ml使うと濃厚な味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ