大人デザート*ほろ苦コーヒームースケーキ

Marrietty
Marrietty @cook_40115120

★話題入り感謝です★
工程が長くなりましたが、やってることは単純簡単♪
このレシピの生い立ち
ムースケーキにハマっているので、コーヒーも美味しいのでは!と♡

大人デザート*ほろ苦コーヒームースケーキ

★話題入り感謝です★
工程が長くなりましたが、やってることは単純簡単♪
このレシピの生い立ち
ムースケーキにハマっているので、コーヒーも美味しいのでは!と♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmケーキ型
  1. ココアスポンジ
  2. コーヒームース
  3. 牛乳 100cc
  4. 砂糖(グラニュー糖) 60g
  5. インスタントコーヒー 大さじ3
  6. 生クリーム 200cc
  7. ゼラチン 8g
  8. 水(ゼランチン用) 大さじ2
  9. コーヒーゼリー
  10. 130cc
  11. 砂糖 小さじ1
  12. インスタントコーヒー 大さじ1
  13. ゼラチン 2g
  14. 水(ゼラチン用) 大さじ1
  15. ポンシュ(お好みで)
  16. 水・砂糖・ブランデー 各15g

作り方

  1. 1

    ★スポンジ★
    手作り・市販どちらでも。使うのは半分~2/3量くらいです。

  2. 2

    1~1.5cmくらいにスライスして、18cm型より一回りほど小さく切り取っておきます(私は15cm型で抜いています)。

  3. 3

    ★ポンシュ★
    水と砂糖を鍋で温め溶かしたら、火を止めてブランデーを加え冷ましておきます。

  4. 4

    ★ムース★
    ゼラチンは水でふやかしておきます。牛乳・砂糖を鍋で温め、コーヒーを溶かしたらゼラチンも加えて溶かします。

  5. 5

    生クリームを7分立てくらいまで泡立て、④を流し込んで混ぜます。

  6. 6

    底の抜ける18cm型にココアスポンジを置き、刷毛でポンシュを打ちます(省略可)。

  7. 7

    その上に⑤のムースをスポンジが隠れるまで流し込みます。

  8. 8

    さらにその上にスポンジを置きポンシュを打って、残りのムースも全て流し込み表面を平らにしたら冷蔵庫で30分冷やします。

  9. 9

    ★ゼリー★
    ゼラチンは水でふやかしておきます。
    水・砂糖を鍋で温め、コーヒーを溶かします。

  10. 10

    鍋底を冷やしながらとろみがつくまで混ぜます。粗熱がとれたらムースの上に流し込み、冷蔵庫でしっかり冷やしたら完成です。

  11. 11

    スポンジとムースが層になっています♪

コツ・ポイント

*カロリーを抑えるために低脂肪乳・植物性クリーム、スポンジ以外の砂糖は低カロリー甘味料(パルスイート等)で代用可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Marrietty
Marrietty @cook_40115120
に公開
皆様の素敵なレシピに助けてもらいながら惣菜&冷食が苦手な主人のお弁当作りに毎日奮闘しています。料理はクックパッドが先生です(^^;)ノインタビュー記事を掲載して頂きました✿→https://cookpad.wasmer.app/articles/365れぽ送信停止&現在れぽコメントなしの掲載すみません;;
もっと読む

似たレシピ