慌てず簡単♪カラメルソース*プリンに

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

飛び散らないようにゆっくりできる作り方♪タブレット、クレームブリュレにも!生クリームを加えればキャラメルホイップクリーム

このレシピの生い立ち
何とか飛び散らないようにと思い、マイペースに作りました。

慌てず簡単♪カラメルソース*プリンに

飛び散らないようにゆっくりできる作り方♪タブレット、クレームブリュレにも!生クリームを加えればキャラメルホイップクリーム

このレシピの生い立ち
何とか飛び散らないようにと思い、マイペースに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリン型4個分orパウンド型ひとつ分
  1. 〈カラメルソース〉
  2. グラニュー糖or砂糖 40g
  3. 小さじ2
  4. 大さじ1
  5. 〈キャラメルソース〉
  6. 生クリーム 大さじ3(柔らかめは大さじ4)
  7. 〈キャラメルクリーム〉
  8. キャラメルソース(冷えたもの) 適量
  9. バタークリームorホイップクリーム 適量
  10. 〈キャラメルミルク〉
  11. 牛乳 150cc~お好みで
  12. 〈キャラメルコーヒー〉
  13. 牛乳or豆乳 100cc~
  14. コーヒー 80cc~お好みで

作り方

  1. 1

    〈下準備〉
    ◎ボウルに水を張っておく。
    ◎湯を沸かし、大さじ1とっておく。レンジ加熱してもOK。

  2. 2

    鍋(色づきが見えやすい物、黒いもの以外)にグラニュー糖と水を小さじ2を加えて、強火にかける。

  3. 3

    ところどころ茶色になったら、鍋をまわすように揺すり、全体を均一な焦げ茶色になるまで加熱する。

  4. 4

    理想的な色になったら火を止め、鍋底をボウルの水に一瞬つける。
    ※そうすることにより、それ以上焦げるのを防ぎます。

  5. 5

    コンロに戻し、一呼吸おいてから、取り分けておいた湯(大さじ1)を少しずつ加える。
    ※跳ねる場合があるので注意!

  6. 6

    火をつけて弱火で加熱し固まってしまった部分を煮溶かし、再び固まらないうちに型に流し入れる。

  7. 7

    〈キャラメルミルク〉
    鍋に残ったカラメルに牛乳を注いで、煮溶かす。
    〈キャラメルコーヒー〉
    煮溶かした後コーヒーを注ぐ。

  8. 8

    〈キャラメルソース〉
    カラメルに生クリームを混ぜる。
    〈クリーム〉
    ソースにバタークリームやホイップクリームを混ぜる。

コツ・ポイント

砂糖を最初に水で湿らす事で溶けやすくしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ