ピザまん

パン・ケーキ教室ポム
パン・ケーキ教室ポム @cook_40097213

ウインナーがゴロゴロ入ったピザまん!チーズもたっぷり入れました。
このレシピの生い立ち
2016年2月25日作成
中華まんのレパートリーを増やしたくて作ってみました。

ピザまん

ウインナーがゴロゴロ入ったピザまん!チーズもたっぷり入れました。
このレシピの生い立ち
2016年2月25日作成
中華まんのレパートリーを増やしたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 生地
  2. 薄力粉 110g
  3. 強力粉 40g
  4. B・パウダー 1.5g
  5. 1g
  6. 砂糖 7g
  7. パプリカパウダー 10振り
  8. ぬるま湯 80g
  9. イースト 3g
  10. ラード 5g
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. 玉ねぎ 1/4個
  13. ウィンナー 5本
  14. ピーマン 1個
  15. ピザソース 50g
  16. 10g
  17. 片栗粉 3g
  18. ピザチーズ 100g

作り方

  1. 1

    粉類をボールの中でざっと混ぜ凹ませたところへ、ぬるま湯とイーストを振り入れる。

  2. 2

    ヘラ等で混ぜひとまとまりになったら台に出し20回ほどこねる。ラードを加え、150回ほど生地がなめらかになるまでこねる。

  3. 3

    暖かい所で20分一次発酵させる。1.5~2倍ぐらいに膨らんだらOK。

  4. 4

    5分割してまるめ10分間
    ベンチタイムをとる。

  5. 5

    ウィンナーを7ミリ幅に、
    玉ねぎとピーマンは1センチ角にカットする。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを引き、カットした具材を炒めていく。

  7. 7

    玉ねぎが透き通ってきたら火を止めピザソース、水溶片栗粉を混ぜた物を加え再び火にかけ全体がまとまったら火を止め冷ましておく

  8. 8

    ベンチタイム終了後の生地を手で潰し、ふちが薄くなるように麺棒で伸ばし、裏返したらピザチーズを中央に置く。

  9. 9

    更に具をのせ、チーズも追加でのせる。

  10. 10

    生地の縁に汁気が付かないように気をつけ包む。

  11. 11

    7センチ四方に切ったオーブンシートの上にとじ目下でのせ、暖かい所で10分ほど仕上げ発酵させる。

  12. 12

    蒸気の上がった蒸し器に入れ中火で10分ほど蒸す。

  13. 13

コツ・ポイント

具を包むとき汁気が生地の縁に付くと、閉じ目が開いてしまうので気を付けます。
強火で蒸してしまうと、蒸し上がった後でしぼんでしまうので中火で蒸します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パン・ケーキ教室ポム
に公開
長野県大町市の自宅でパン・ケーキ教室と雑貨屋を営んでおります。今後レッスン予定のない古レシピを投稿させていただきます。お菓子作り、パン作りのご参考になればと思います。●お教室のホームページはこちら http://www14.plala.or.jp/po-mme/
もっと読む

似たレシピ