プロ並み!?半生うどんの美味しい茹で方

さぬきうどんの亀城庵
さぬきうどんの亀城庵 @cook_40094778

プロのうどん屋さんのようにご自宅で本場のうどんを再現できる調理のポイントをご紹介します。
このレシピの生い立ち
亀城庵ではお客様にうどんを販売するだけでなく、うどんを通した美味しい体験をお届けしたいと思っています。そこで、当店では、お届けした商品の再現性にこだわり、詳細な茹で方も適宜改変してお届けしています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 半生うどん 300g
  2. 3L

作り方

  1. 1

    よく沸騰させた、たっぷりのお湯で茹でる事により、うどんの中の塩分が外に出るので、程よい塩加減の美味しい麺になります。

  2. 2

    うどんが浮かんできたら鍋の底から、
    箸でかるくほぐします。

  3. 3

    うどんが浮かんできたら、火を弱め
    蓋をします。
    ※この蓋をすることが重要です。差し水は絶対にしないでください。

  4. 4

    お湯の温度を高く保つことで、ふっくら茹で上がります。決して差し水はしないでください。

  5. 5

    茹で上がったうどんを冷水に引き上げて温度を下げます。表面のヌメリを水が濁らなくなるまで流水、または冷水で洗い落とします。

コツ・ポイント

・大きな鍋を用意します。理由はゆでる為の水量はうどんの10倍必要なためです。
・沸騰する泡全体で蒸し茹ですることで美味しく茹で上がります。火加減はふきこぼれないように調節します。差し水は厳禁です。
・最低3回は水を変えて洗ってください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さぬきうどんの亀城庵
に公開
長時間二段熟成の讃岐うどんの亀城庵。讃岐うどんを楽しむレシピをご紹介しています。また、当店のレシピでは冷凍茹でめんや乾燥うどんは使用しません。本格的な生、半生うどんを使用したレシピを公開し、普及に努めます。https://www.kijoan.com/
もっと読む

似たレシピ