簡単!美味しい♥冷やしニラうどん

新鮮美感
新鮮美感 @cook_40034231

茹でたニラをうどんにのせていっしょにつけダレでいただきます。
このレシピの生い立ち
■栃木県南部地方では蕎麦の上に茹でたニラがのって、いっしょに食べるニラ蕎麦があります。これがなかなか美味しいのです。そこでそばの代わりにウドンでもやってみようとなったわけです。

■ちなみに今回、使用した乾麺は「とろろうどん麺」でした。

簡単!美味しい♥冷やしニラうどん

茹でたニラをうどんにのせていっしょにつけダレでいただきます。
このレシピの生い立ち
■栃木県南部地方では蕎麦の上に茹でたニラがのって、いっしょに食べるニラ蕎麦があります。これがなかなか美味しいのです。そこでそばの代わりにウドンでもやってみようとなったわけです。

■ちなみに今回、使用した乾麺は「とろろうどん麺」でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん(乾麺) 120g
  2. ニラ 30g
  3. ミョウガy 2本
  4. 麺つゆ 15cc
  5. ごま 2cc
  6. 2000cc

作り方

  1. 1

    ニラをよく水洗いします。ニラは切らずにそのまんま使用します。

  2. 2

    鍋に水を入れて、乾麺のうどんを茹であげます。乾麺は2つ折りします。途中にニラを加えていっしょに茹であげます。

  3. 3

    麺が茹であがったら、ふたをしたまま蒸らします。そうすることで麺の芯まで柔らかくなります。

  4. 4

    蒸らしているあいだにつゆをつくります。ミョウガをみじん切りにします。

  5. 5

    みじん切りのミョウガに麺つゆを加えて、水を加えます。最後にゴマ油を加えて味を整えます。

  6. 6

    うどんとニラをさらに盛りつけて、食べる直前に七味唐辛子をふりかけて、つけダレでいただきます。

コツ・ポイント

■乾麺を茹でるときに2つ折りして短くしてしまいます。食べるときも長くなく食べやすい。
■茹でた麺をすぐに水洗いせずに、ふたをしたまま蒸らす。
■つゆにゴマ油を加えると味香りが一段とよくなる。お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新鮮美感
新鮮美感 @cook_40034231
に公開
●直感をたよりに創作手料理、「簡単、手軽で、美味しい」3拍子そろった創作が目標です。●料理は頭の体操!味覚のイマジネーションを刺激しましょう。●新しい味に出合った喜びは何ものにも変えがたいものがございます。ちなみに私のHPはhttp://plaza.rakuten.co.jp/sinsenbikan/検索は「オンリーワン理念」です。
もっと読む

似たレシピ