抹茶と白玉のお月見団子

mebarunba @cook_40068411
お月見だから、たまには団子食べながら見たかった。豆腐入りだから、植物性たんぱく質が取れて体にいいと思ったからです。
このレシピの生い立ち
抹茶スイーツにハマって月見団子に応用したかった。
それに作った写真を友達に送信して、一緒にお月見楽しみたかったから。
ラインで結構楽しめたよ。
抹茶と白玉のお月見団子
お月見だから、たまには団子食べながら見たかった。豆腐入りだから、植物性たんぱく質が取れて体にいいと思ったからです。
このレシピの生い立ち
抹茶スイーツにハマって月見団子に応用したかった。
それに作った写真を友達に送信して、一緒にお月見楽しみたかったから。
ラインで結構楽しめたよ。
作り方
- 1
白玉粉に豆腐を混ぜる。3パック豆腐の1個がだいたい150gだから、そのまま、入れて、一つの塊になるまで混ぜ続ける。
- 2
生地を2つに分け、片方に抹茶パウダーを入れて、よく混ぜる。
鍋にお湯沸かし白い団子から茹でる。次に抹茶団子を茹でる。 - 3
冷やしてから器に盛り付け、チューブ入り粒アンを中央にのせる。最後にきな粉パウダーをちりばめたら完成。
コツ・ポイント
抹茶団子は抹茶入れすぎると苦味が出るから分量を守る。
今回はチューブ入りの粒アン使ったが、缶詰めの茹で小豆や、きな粉でもお好みの味でどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
簡単☆揚げない☆豆腐白玉ごま団子 簡単☆揚げない☆豆腐白玉ごま団子
豆腐白玉団子にほうれん草を練り込みました。ほんのり緑で春らしいお団子です。ごまをまぶして揚げないヘルシーごま団子☆ foodmarico -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20150487