味噌だれ風フォンデュ☆みそ田楽風おでん
甘辛の味噌だれで、魚介や野菜をたっぷりと使ったおでん。
このレシピの生い立ち
フォンデュセットを使用したお楽しみレシピ。
作り方
- 1
<味噌だれを作る>
マルチポットに味噌だれの材料を入れ、木べらで混ぜながら弱火でぽったりとしてくるまで練り上げる。 - 2
<材料を下茹でる>
大根は2cm厚さに切り、2つ割りにし、面取りして米少々を入れた水から下ゆでし、洗っておく。 - 3
・玉こんにゃくは水から下ゆでする。
・ヤリイカ、ほたては、さっとゆでる。 - 4
・厚揚げは2cm厚さに切り、熱湯をかけて油抜きをする。
・うずらの卵は5分ゆでて皮をむいておくする。 - 5
・銀杏はゆでて薄皮をむいておく。
◆それぞれを串にさして、盛り付ける。 - 6
<テーブルで>
マルチポットをコンロにかけて味噌だれを温め、お好みの具材につけていただく。 - 7
お好みにより柚子の皮の千切りをちらす。
コツ・ポイント
具材はお好みで用意しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
コトコト煮込まない‼簡単味噌ダレおでん☆ コトコト煮込まない‼簡単味噌ダレおでん☆
コトコトなんて煮込まない!飽きたなんて言わせない‼スタンダード味噌ダレに、柚、コチュジャンでみんなが楽しい簡単おでん♪あぃボー
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20151725