トロトロ柔らか☆基本の豚の角煮

少し時間はかかりますが、誰でも簡単に美味しい角煮が作れます♪豚肉はトロ旨、染み染みの大根も絶品です^_^
このレシピの生い立ち
豚の角煮を作り続けて約6年…色んなサイトや動画を見て研究をし、これが理想の角煮だ!と言えるものがようやく完成しました!老若男女誰の口にも合うような程よい塩気になっています^_^
トロトロ柔らか☆基本の豚の角煮
少し時間はかかりますが、誰でも簡単に美味しい角煮が作れます♪豚肉はトロ旨、染み染みの大根も絶品です^_^
このレシピの生い立ち
豚の角煮を作り続けて約6年…色んなサイトや動画を見て研究をし、これが理想の角煮だ!と言えるものがようやく完成しました!老若男女誰の口にも合うような程よい塩気になっています^_^
作り方
- 1
深めのフライパンに豚バラ肉ブロックをそのまま敷き、全面に焼き色をつけます。途中出る油は極力全てペーパーで取り除きます。
- 2
豚肉が浸るまで水を入れ、生姜1片、長葱の青い部分を入れて弱火で1時間半煮ます。水が少なくなったら随時足してください。
- 3
煮込み終わったら、豚肉を取り出して少し冷まします。冷めたら大きめにカットします。※茹で後の湯は全て捨てます。
- 4
新しい鍋に豚肉、2㎝幅程度に切った大根を入れ、レシピの調味料を入れ、水を具材がひたひたになるまで入れます。
- 5
クッキングペーパーで落とし蓋をして、弱火〜中火で1時間半煮込みます。
- 6
大根に煮汁がしっかり染みていれば食べ頃です♪
時間があれば、少し冷ましてからまた温めると味がより染み渡ります^_^ - 7
付け合わせのチンゲン菜をたっぷりの湯で1分程度茹でます。
- 8
お皿に全て盛り付けたら完成です♪
コツ・ポイント
事前に焼き、かつ下茹ですることで余分な脂を除去しているので、意外と脂っぽくない仕上がりになります^_^
はちみつを入れて煮ることで、肉がより柔らかく仕上がります♪
水が一見多いと感じますが、煮込んでいる間に水分が飛んで丁度よくなります♪
似たレシピ
-
-
スープで煮込んだ大根と豚の角煮 スープで煮込んだ大根と豚の角煮
豚バラを下茹でしたスープを使って、豚の角煮を作りました。半熟玉子と(味が全然染みてないですが)チンゲン菜、大根も一緒にゆうぽんの奥サマ
-
-
-
-
-
その他のレシピ