圧力鍋で簡単!柔らか〜♪豚の角煮

tamucafe @cook_40068007
お肉は柔らか〜☆半熟卵が、とろ〜っと☆旦那絶賛の優しい味の角煮です(^^)
このレシピの生い立ち
旦那も大好きな豚の角煮、こってり辛めの角煮もいいけど優しくてトロットロな角煮が食べたかったので♪半熟卵がとろ〜っとなりますよ☆ご飯が止まりません〜
圧力鍋で簡単!柔らか〜♪豚の角煮
お肉は柔らか〜☆半熟卵が、とろ〜っと☆旦那絶賛の優しい味の角煮です(^^)
このレシピの生い立ち
旦那も大好きな豚の角煮、こってり辛めの角煮もいいけど優しくてトロットロな角煮が食べたかったので♪半熟卵がとろ〜っとなりますよ☆ご飯が止まりません〜
作り方
- 1
豚塊肉を半分くらいに切る、鍋に、生姜、ネギの青い部分、肉をいれ、圧力鍋ならかぶるくらい、普通の鍋ならたっぷり水を入れます
- 2
圧力鍋なら20分加圧した後、自然放置。普通の鍋になら1〜2時間茹でます。
- 3
茹で上がったら流しにボウルとザルを用意し、汁をボウルで受けて、ザルで肉を取り出す。
- 4
肉の余分な油をぬるま湯で洗い流す。下ゆでした汁はスープなどに使えて絶品なのでとっておいて!豚肉を適度な大きさに切り分ける
- 5
☆ゆで卵☆冷蔵庫から出したばかりの卵を沸とうしたお湯で7分!水にとって皮をむいておく。
- 6
☆青梗菜☆熱湯でさっと色良く茹でる、飾りなので、なくても良い
- 7
鍋に肉、だし汁、みりん、砂糖を入れ落し蓋をして6分加圧〜
- 8
醤油を加え、4分加圧!
- 9
最後にみりん、醤油(分量外)を好みで入れ照りを出して出来上がり!
- 10
そこにゆで卵を入れ、そのまま食べる時まで漬けておく。これでとろーり半熟卵のままになります、時々ひっくりかえしてね
- 11
お皿に青梗菜を並べ、角煮を持って完成〜♪
コツ・ポイント
卵は漬けて味付けすること!お肉は絶対洗うこと!朝から作っておけば卵も味がしみしみで絶品ですよ〜、すぐ食べる場合は、8の工程で入れてね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ヘルシオ+圧力鍋 やわらかヘルシー豚角煮 ヘルシオ+圧力鍋 やわらかヘルシー豚角煮
ヘルシオで肉の油抜きをしてから、圧力鍋で煮込んだ豚の角煮。短時間で煮汁に油分が少なくヘルシーな角煮ができあがります!クッキンクリーム
-
-
スープで煮込んだ大根と豚の角煮 スープで煮込んだ大根と豚の角煮
豚バラを下茹でしたスープを使って、豚の角煮を作りました。半熟玉子と(味が全然染みてないですが)チンゲン菜、大根も一緒にゆうぽんの奥サマ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17638180