余ったギョウザの具で☆食べるスープ

☆奈穂美ママ☆ @cook_40190474
中途半端に余ったギョウザの具はお好み野菜を入れて食べるスープに。満腹満足です。
このレシピの生い立ち
中途半端に余るギョウザの具。冷凍する程でもないし…と考えていた時に思いつきました。
余ったギョウザの具で☆食べるスープ
中途半端に余ったギョウザの具はお好み野菜を入れて食べるスープに。満腹満足です。
このレシピの生い立ち
中途半端に余るギョウザの具。冷凍する程でもないし…と考えていた時に思いつきました。
作り方
- 1
余ったギョウザの具に片栗粉を入れてよく混ぜる
- 2
鍋に水を入れて斜めに薄切りした長ネギ、好きな野菜を入れて沸騰したらギョウザの具をスプーン等で丸めて入れる。
- 3
灰汁をしっかり取ったら鶏ガラスープの素、しょうゆを入れる。
- 4
溶き卵を入れて完成☆
コツ・ポイント
わが家はしょうゆは薄口なので、ご家庭のしょうゆに合わせて味を調整してみて下さい。
野菜は入れなくても大丈夫ですが、入れた方が美味しいです。
似たレシピ
-
餃子のたねの残りで簡単食べるスープ 餃子のたねの残りで簡単食べるスープ
餃子を包んだ時に残したたねを、団子にして冷凍。再活用して美味しい食べるスープに。ポーションタイプのプチット鍋が大活躍! スヌーピー♥ -
簡単 簡単 スープ 餃子 あまり 残り 簡単 簡単 スープ 餃子 あまり 残り
餃子を作った時にあまり具を簡単美味しいスープに仕上げました。餃子も美味しいけれど〜我が家ではスープも大人気です。 miio5000 -
-
-
-
餃子の具が余ったら☆餃子の具団子のスープ 餃子の具が余ったら☆餃子の具団子のスープ
少量の餃子の具の残りは、丸めてスープにしてしまいましょう。片栗粉効果で、もっちりつるんとした団子のとろみスープが出来ます モンプチっち -
-
-
餃子の残り具で〜!簡単あっさりスープ♡ 餃子の残り具で〜!簡単あっさりスープ♡
餃子のねたが中途半端に余っちゃっても大丈夫!和風の味付けにしてあっさりしたスープにすれば残り物とは思えません♪ ゆうゆう♡ -
中華風スープ❤残った餃子の具で(^^) 中華風スープ❤残った餃子の具で(^^)
つくれぽ10人!ありがとー♡残った餃子の具で美味しいスープが出来ちゃうの❤今回は切った餃子の皮とワカメを入れました! マリリンさおり -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20152841