お餅の簡単ポトフ ~時々チーズ入り~

もへほっぺ @cook_40061779
あったかポトフにお餅を入れちゃいました♪
食べ応えもあり朝ごはんやお夜食にも最適です(*≧艸≦)
このレシピの生い立ち
ポトフを作る時にお餅があったので入れてみました。
ポトフにお餅だと少しサッパリしちゃうかな?と思いお餅にチーズ乗せて焼いてみました。
私は好きですが主人はチーズをあまり好まないので、お好みに合わせてということで~時々チーズ入り~です。
お餅の簡単ポトフ ~時々チーズ入り~
あったかポトフにお餅を入れちゃいました♪
食べ応えもあり朝ごはんやお夜食にも最適です(*≧艸≦)
このレシピの生い立ち
ポトフを作る時にお餅があったので入れてみました。
ポトフにお餅だと少しサッパリしちゃうかな?と思いお餅にチーズ乗せて焼いてみました。
私は好きですが主人はチーズをあまり好まないので、お好みに合わせてということで~時々チーズ入り~です。
作り方
- 1
キャベツはザク切り、じゃがいもは大きめな一口大に、人参は一口大に、玉ねぎはくし切るり。
- 2
鍋に水とコンソメ、人参を入れて火にかけ沸々したらキャベツ、じゃがいも、玉ねぎを加え弱めな中火にします。
- 3
キャベツがしんなりしカサが減ったらウインナーを加えて弱火で煮込みます。
- 4
スープがお好みの濃さになったら塩、胡椒で味を調えてポトフの完成です。
- 5
お餅を焼いて器に入れます。
※とろとろ餅にしたい場合はコツ・ポイントを参照して下さい。 - 6
※チーズ入りの場合はお餅の上にチーズを乗せトースターでお好みの具合(コツ参照)に焼きます。
- 7
スープを注ぎお好みで粗挽き胡椒やパセリをふったり、粒マスタード(分量外)を添えて出来上がりです♪
コツ・ポイント
作り方5のチーズの焼き加減は〝とろける程度~焼き色がつくまで〟お好みの具合でどうぞ。
お餅をとろとろにしたい時には3で頃合いをみてお餅を加えるか、焼いた後に4で仕上げに加えて軽く加熱します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20153401