1番シンプルなブーケガルニの作り方☆

Shibuko☆
Shibuko☆ @cook_40092332

何にでも入れやすいブーケガルニのレシピです。材料が手に入ったらまとめて作って冷凍庫へポイッと☆
このレシピの生い立ち
洋風煮込み料理には欠かせないブーケガルニ。
アレンジ自在な何にでも応用できる基本ブーケガルニのレシピをまとめてみました。
生のハーブが手に入ったらもちろんのこと、乾燥ハーブでもOK!

1番シンプルなブーケガルニの作り方☆

何にでも入れやすいブーケガルニのレシピです。材料が手に入ったらまとめて作って冷凍庫へポイッと☆
このレシピの生い立ち
洋風煮込み料理には欠かせないブーケガルニ。
アレンジ自在な何にでも応用できる基本ブーケガルニのレシピをまとめてみました。
生のハーブが手に入ったらもちろんのこと、乾燥ハーブでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. ローリエ 1枚
  2. セリの茎 1枝
  3. 長ネギ(またはリーク) 1切
  4. セロリの茎 1枝
  5. タイム 1枝

作り方

  1. 1

    材料を用意します。右から、ローリエ、パセリ、リーク、セロリ、タイム。セロリは切れ端を冷凍しておいたもの。

  2. 2

    リークにハーブを包んで結ぶので、10cm長に切り、縦に浅い切り込みを入れ2-3枚重ねずつに分けていきます。

  3. 3

    他のハーブ類をリークの長さに揃えて包みます。

  4. 4

    綺麗に包んだら、タコ糸約80cmで巻いていきます。私は左から数巻し始め1cm間隔程で右まで行ったらまた左へ戻り固結び。

  5. 5

    これで完成です。お肉料理にはローズマリー、魚料理にはディルを足すなどアレンジ自在。冷凍保存でいつでも使えます☆

  6. 6

    西洋ネギや長ネギの頭の青い部分で巻いてもOKです。

  7. 7

    [作ったブーケガルニの使い方]
    ボロネーゼソース、ポトフ、ブイヨン、シチュー各種にお使い下さい。

  8. 8

    お肉料理にはローズマリーと胡椒やピンクペッパー・クローブなど、お魚料理にはディルと胡椒などを足すとさらに美味しさUP!

コツ・ポイント

色んなレシピがあるけれどブーケガルニに必要なのはタイム、ローリエ、パセリの3点だけ。ネギがなければセロリの茎に挟んで巻いてもOK。セロリなしで、ネギに巻いてもOK。手近なもので調整してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Shibuko☆
Shibuko☆ @cook_40092332
に公開
日本の裏側から、いろんな料理に挑戦!あまりもの料理から日々の簡単な料理メモまで。
もっと読む

似たレシピ