ブーケガルニ/ブーケ・ガルニ/定番作り方

聞いたことはあるけど結局なんなの?と思われがちなフランス料理の必需品、ブーケガルニの基本的な作り方を紹介します。
このレシピの生い立ち
基本アイテム、タイム、ローリエ、パセリにその他のハーブや香味野菜を付け足すもの。私はポロネギの青い部分で全体を包むことが多いです。ポロポロタイムなどが落ちるのを防ぐためです。あるものを上手く使ってください。
ブーケガルニ/ブーケ・ガルニ/定番作り方
聞いたことはあるけど結局なんなの?と思われがちなフランス料理の必需品、ブーケガルニの基本的な作り方を紹介します。
このレシピの生い立ち
基本アイテム、タイム、ローリエ、パセリにその他のハーブや香味野菜を付け足すもの。私はポロネギの青い部分で全体を包むことが多いです。ポロポロタイムなどが落ちるのを防ぐためです。あるものを上手く使ってください。
作り方
- 1
ネギの青い部分、セロリの茎は洗って10cm前後に切り、にんにくは粒を半分に切ります。
- 2
タイム、ローズマリーを小さめの枝に切り、パセリも大きいものは少しバラして切ります。イタリアンパセリは根本だけ切ります。
- 3
ハーブ類を束にしていきます。
- 4
ニンニク、セロリを加えます。
- 5
ネギの青い部分で全体を包みます。
- 6
紐で上下2箇所、または全体をぐるぐると巻いて結んで出来上がり。
- 7
ぶら下げて干せばドライブーケになります。
- 8
動画でわかりやすく説明しています。↓
- 9
https://youtu.be/KhxeR-tIAwA
- 10
ブログ https://blog.goo.ne.jp/adam2008
- 11
お茶パック利用、簡単ブーケガルニパックの作り方 ID: 21884926
コツ・ポイント
花のブーケを作る感覚で作ってみてね。ネギで巻くのは、包装紙で包むような感じで…。ポトフやブルギニョン、ブランケットなどのフレンチをはじめ、カレーやスープに入れても風味をアップさせられます。
似たレシピ
-
ブーケガルニ②レンジとお茶パックで簡単に ブーケガルニ②レンジとお茶パックで簡単に
フランス料理レシピによく出てくるブーケガルニを簡単便利にわかりやすく紹介します。定番の作り方はID:21884446 簡単すぎフレンチ -
【石橋】圧力鍋で簡単!鶏ガラのブイヨン! 【石橋】圧力鍋で簡単!鶏ガラのブイヨン!
丸鶏の中抜きを格安でゲット!肉を取り除いた後の鶏ガラでブイヨンを作りました!色んな料理に使えて便利!冷凍保存できる! よしもと料理男子 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ