A.フォン・ド・ブフ(牛肉のだし)

ちあきみんも @cook_40227916
カレー、ビーフシチュー用のだしです。子牛が手に入らないため、成牛を使用。
このレシピの生い立ち
手づくりのだしを作りたかったため。
A.フォン・ド・ブフ(牛肉のだし)
カレー、ビーフシチュー用のだしです。子牛が手に入らないため、成牛を使用。
このレシピの生い立ち
手づくりのだしを作りたかったため。
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイルを少量ひき、肉に焼き色をつける(リソレ)
- 2
フライパンの底に焼き付いた汁(スュック)は少量の水を入れこそぎ取って鍋に移しておく(デグラッセ)
- 3
玉ねぎをくし切りにし、同じフライパンで炒める
- 4
人参、セロリは1センチ幅の輪切りにし炒める
- 5
鍋に全ての材料と、鍋の8分目の水を入れ、強火にする。沸いたらアクをとり(エキュメ)弱火にする(ミジョテ)
- 6
途中味を見ながらハーブ類を取り出す。
水分が無くならないよう足しながら、
12時間で1/3の水分量になるよう調整する - 7
一度シノワで漉してだしとがらを分け、がらを鍋に戻し、分量外の水を被るぐらい入れて沸かす
- 8
沸いたらアクを取り、同じように漉して2番だしとする。
1番と2番を合わせ、冷やし固める。
似たレシピ
-
-
-
卵白で灰汁取りフリージングスープストック 卵白で灰汁取りフリージングスープストック
作り置きで便利なフリージングスープストック。ポトフ、シチューなどの煮込み料理に。灰汁取り簡単放置で完成! rara1204 -
ステーキ職人の茹で牛肉のムゲンソルト添え ステーキ職人の茹で牛肉のムゲンソルト添え
美味しい牛肉が手に入ったらこれ!カレー、シチュー用の牛肉のコンソメ煮に群馬県発のムゲンソルトを添えて。簡単で美味しいよ! しるびー1978 -
-
-
-
-
クールブイヨン(野菜の洋風出し汁)仏 クールブイヨン(野菜の洋風出し汁)仏
クールブイヨンは 魚介類を 茹でるための 西洋出し汁です。水から 白ワイン 香味野菜 香辛料を入れ20分に出します。 ウルトラマンド -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20138835