時短!ツナとトマトの和風スパゲッティー

Little Darling
Little Darling @cook_40014130

味付けは醤油と昆布茶だけ!これを覚えておくと いろいろな和風パスタの味付けが決まります。ツナとトマトの和風パスタ。
このレシピの生い立ち
和風パスタの基本を 昆布茶としょうゆ、料理によっては おろししょうが汁、これで味を決めるようにしています。
今回はしょうが抜きで 昆布茶と醤油のみ。おいしいですよ。納豆や高菜、あさりなど いろいろなパスタでこの味付けは使えます。

時短!ツナとトマトの和風スパゲッティー

味付けは醤油と昆布茶だけ!これを覚えておくと いろいろな和風パスタの味付けが決まります。ツナとトマトの和風パスタ。
このレシピの生い立ち
和風パスタの基本を 昆布茶としょうゆ、料理によっては おろししょうが汁、これで味を決めるようにしています。
今回はしょうが抜きで 昆布茶と醤油のみ。おいしいですよ。納豆や高菜、あさりなど いろいろなパスタでこの味付けは使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スパゲティー 320−400g
  2. にんにく 2片
  3. 完熟トマト 大1個
  4. しいたけ (他のきのこでも) 薄切りして1カップ分
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. 昆布 小さじ2
  7. しょうゆ (だし醤油、濃縮めんつゆでもOK) 大さじ2
  8. シーズニングソルト 少々
  9. 青ねぎのみじん切り 2本分

作り方

  1. 1

    パゲティーは 大なべに塩を入れて沸騰したところに入れて、パッケージの指示通りの時間調理する。にんにく しいたけは薄切りに

  2. 2

    フライパンに オリーブオイル 大さじ2を入れて スライスしたにんにくを入れ ここで火にかける。

  3. 3

    焦がさないように中火の弱火でにんにくを炒め、トマトときのこを加えさらにいためる。

  4. 4

    汁気を切ったツナを加えさらに炒め、昆布茶を振り掛ける。

  5. 5

    醤油を加え、シーズニングソルトで味を調える。汁気が少ない場合は、パスタを湯がいた茹で汁を少し足して伸ばす。

  6. 6

    スパゲティーに からめて トングで混ぜたら出来上がり!こんな風に4人分豪快に大盛りにしても。

コツ・ポイント

トマトは あえて皮剥きをしません。時間が無いときは 十分皮がついたままでも私はおいしくいただけると思っています。
Red Hot ソースをかけていただくと さらにおいしさ倍増!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Little Darling
Little Darling @cook_40014130
に公開
海外でも作れる和食 アメリカ料理 在米30年料理コラムニスト レシピ開発&料理愛好家ブログ https://ameblo.jp/littledarling-cooking/Instagram @littledarling_cookingダラスの日本語ペーパー「いろは」でコラムを20年間掲載中。レシピコンテスト 受賞歴多数。雑誌や書籍でのレシピ掲載、写真提供他。
もっと読む

似たレシピ