真鯛のお造りと皮の湯引き

自給自足な暮らし @cook_40274824
もっちりプリプリで超美味しかったです!
↓動画はこちら。
https://youtu.be/UzwGxDfNKv4
このレシピの生い立ち
釣りたての真鯛を貰ったので、お造りと皮の湯引きにしました!
真鯛のお造りと皮の湯引き
もっちりプリプリで超美味しかったです!
↓動画はこちら。
https://youtu.be/UzwGxDfNKv4
このレシピの生い立ち
釣りたての真鯛を貰ったので、お造りと皮の湯引きにしました!
作り方
- 1
鯛の鱗をきれいに落とします。
- 2
頭を落とします。
- 3
腹を切り、内臓を取ります。中骨の血合いの部分にも包丁を入れ、流水で流します。
- 4
まず2枚に卸します。
- 5
3枚に卸します。
- 6
腹骨をすき取ります。
- 7
お頭とアラはブツ切りにして、アラ炊きなどに使えます。すぐに使わない場合は冷凍保存しておきましょう。
- 8
尾側から皮を引きます。
- 9
中骨を切り取ります。
- 10
中骨を取り柵になったら、お好みの厚さに切って盛り付けてください。
- 11
沸騰したお湯に入れ、縮れたらOK。
- 12
すぐに氷水に取り上げ、1分ほど荒熱をとり締めます。
- 13
細切りにして、器に盛ります。
- 14
湯引きにねぎとポン酢をかけたら完成!
似たレシピ
-
-
-
-
自家製バジルのジェノベーゼパスタ 自家製バジルのジェノベーゼパスタ
バジルの香りが芳醇で、とても美味しかったです!↓動画はこちらhttps://youtu.be/6tPB91xacBg 自給自足な暮らし -
-
-
自家製メンマ 筍大量消費 ご飯がススム 自家製メンマ 筍大量消費 ご飯がススム
美味しくていくらでも食べれます!↓動画はこちらhttps://youtu.be/bsTyVGWmwTo 自給自足な暮らし -
だし汁で食べるヘルシーお好み焼き だし汁で食べるヘルシーお好み焼き
肉を入れなくても満足でき、上品で美味しいです!↓動画はこちらhttps://youtu.be/xZsJ5ONAUIk 自給自足な暮らし -
自家製ギョーザの皮でヘルシー紫蘇餃子 自家製ギョーザの皮でヘルシー紫蘇餃子
モチモチプリプリで紫蘇とニンニクの香り最高!↓動画はこちらhttps://youtu.be/cNWAsqjQGq8 自給自足な暮らし
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20156021