かに玉ならぬ、えび玉♪

トトロパパ
トトロパパ @cook_40053988

かに玉ならぬ、えび玉‼
そして、えび玉からの〜、えびそば♪
このレシピの生い立ち
かに玉は、なかなか出来ないけど、えびなら(笑)いや、えびの方が美味しいかも!

かに玉ならぬ、えび玉♪

かに玉ならぬ、えび玉‼
そして、えび玉からの〜、えびそば♪
このレシピの生い立ち
かに玉は、なかなか出来ないけど、えびなら(笑)いや、えびの方が美味しいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えび 8〜10尾
  2. 玉子 2〜3個
  3. 干ししいたけ 1〜2個
  4. ごま 大さじ2
  5. あんかけ
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. カップ3/4
  8. しょうゆ 小さじ1
  9. しょうが お好みで
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    えびの殻、背わたをとり、下ごしらえをする。(もちろん、むきえびでもOKです。)

  2. 2

    干ししいたけを水で戻す。戻し汁も使います。
    戻したしいたけを細切りにする。

  3. 3

    たまごをボールに割り、しっかりと溶き、干ししいたけの戻し汁を(1/2カップ程度)加えて混ぜる。

  4. 4

    フライパンを熱し、ごま油をひく。えび、しいたけを入れ、炒める。えびに火が通ったら、弱火にしてたまごを加える。

  5. 5

    ひたすら混ぜる。ここがポイント。

  6. 6

    たまごに固まってきたところで、形を整える。
    全体に火が通ったらお皿に盛りつけます。

  7. 7

    フライパンに鶏ガラスープ、水、しょうがを入れて一煮立ち、しょうゆを入れ、火を止める。水溶き片栗粉を加えて、あん完成。

  8. 8

    あんをかけたら出来上がり。

    おまけ♪あんを掛けずに、ラーメンの上にえび玉をのせると、えびそばに早変わり(笑)

コツ・ポイント

えびそば、オススメです。

ヒガシマルのラーメンスープを使いました。相性抜群です。

甘酢あんで食べても、もちろんOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トトロパパ
トトロパパ @cook_40053988
に公開
トトロの様に大きなお腹の料理好きな2児のパパです。食べ過ぎの大きなお腹ですが、実は、食生活アドバイザーの有資格者だったりします(笑)だからと言って健康的なレシピって訳でもなく…。腕を振るうのは、主に週末です。普通に家の台所や冷蔵庫にあるものを使い、手軽で、簡単で、あわよくば後片付けが楽なレシピがモットーです。
もっと読む

似たレシピ