水菜とツナのおあげ巾着

まきちゃん*º
まきちゃん*º @cook_40255994

友達が作っててすんごく美味しかったので教えてもらった。

このレシピの生い立ち
友達が、大きな手で小さい油揚げの袋を何個も何個も作ってみんなに振る舞ってた。頂いたらほんとに美味しかった。

水菜とツナのおあげ巾着

友達が作っててすんごく美味しかったので教えてもらった。

このレシピの生い立ち
友達が、大きな手で小さい油揚げの袋を何個も何個も作ってみんなに振る舞ってた。頂いたらほんとに美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量(6~10個)
  1. 水菜 1束
  2. 油揚げ 1袋(5枚入りとかのでOK)
  3. ツナ缶 小さいの1缶
  4. 梅干し 2粒
  5. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    水菜は洗って3㎝くらいに切ってザルにあけ、水気をよくきっておく。

  2. 2

    ツナ缶も中の水や油をよくきっておく。しっかりほぐしておくのをオススメします。

  3. 3

    梅干しは種を取ってから包丁でよくたたいておき、マヨネーズ(最初は大さじ2~3くらい)とよく混ぜておく。

  4. 4

    水菜とツナ缶、梅干しとマヨネーズをよく混ぜ合わせる。好みでマヨネーズの量を調整してください。

  5. 5

    半分に切って開いた油揚げの袋に詰める。

  6. 6

    オーブントースターで油揚げがパリッとするくらいまで焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

梅干しもマヨネーズもお好みで調整してみてください。でも2粒くらいが「あれ?梅干し入ってる?」くらいのアクセントになってて美味しいです。パリッと焼けるとほんと美味しい!お酒のおつまみにもどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まきちゃん*º
まきちゃん*º @cook_40255994
に公開
2019/4/16 START!閲覧ありがとうございます\(*ˊᗜˋ*)/ボチボチとやってますが見ていてくれる人がいるのってとっても嬉しいです。ご飯のヒントに是非見てってくださいね。白米肉食長男&旦那+カップ麺Love次男+雑食私。食卓に悩む毎日。2019.4.16 start*º
もっと読む

似たレシピ