サンマの揚げない南蛮漬け

ごまチョコ @cook_40053356
サンマを揚げないで作るのでヘルシーです。
味付けは麺つゆとミツカンの『カンタンいろいろ使えま酢』で簡単に。
このレシピの生い立ち
南蛮漬けを簡単に、ヘルシーに作りたくって。
サンマの揚げない南蛮漬け
サンマを揚げないで作るのでヘルシーです。
味付けは麺つゆとミツカンの『カンタンいろいろ使えま酢』で簡単に。
このレシピの生い立ち
南蛮漬けを簡単に、ヘルシーに作りたくって。
作り方
- 1
タマネギ、パプリカ(ニンジン)は千切りにします。
- 2
鍋にタマネギと麺つゆを入れて弱火にかけ、タマネギがちょっとしんなりするまで煮ます。(焦がさないよう、煮すぎないよう注意)
- 3
あら熱がとれたらミツカンカンタンいろいろ使えま酢を入れ、パプリカ(ニンジン)を入れます。
- 4
サンマは3枚におろして3等分くらいに切り塩を少々ふって5分ほどおきます。
- 5
水分が出てくるのでキッチンペーパーで拭き取り片栗粉をまぶします。
- 6
フッ素樹脂加工のフライパンにフライパンにサンマを並べて蓋をして。弱めの中火で蒸し焼きにします。
- 7
*焦がさないよう火加減に注意してください。
普通のフライパンを使う時は油を少量入れてください。 - 8
焼き色がついたら裏側も同じように蒸し焼きにし、蓋を取って水分を飛ばしながらカリッと仕上げます。
- 9
焼き上がったサンマを熱いうちに(3)に漬けます。
(30分程度)
コツ・ポイント
サンマだけでなく鯵や鶏肉(レシピID:19388076 )でも美味しいです。
私はタマネギはちょっと火を入れた方が好きなので軽く煮ますが生のまま漬け込んでもOK。
オクラをサッと茹でて縦割りにして一緒に漬け込んで盛ると、彩りもっときれいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20157473