さんまの南蛮漬け
揚げないさんまの甘酢漬けです(^^)v
このレシピの生い立ち
甘酢漬けが食べたくなって作りました。旬のさんまでおいしく(//∀//)
作り方
- 1
さんまを3枚におろして、半身を4等分する
- 2
玉ねぎ、ピーマンは薄切りにする
- 3
タッパ等の保存容器に甘酢の材料を入れて混ぜておく
- 4
玉ねぎ、ピーマンをフライパンで油がなじむまで炒め甘酢に入れる。
- 5
さんまに小麦粉(分量外)をまぶして少し多めに油を入れたフライパンで焦げ目がつくまで焼き付けて甘酢に漬ける
- 6
あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やす
コツ・ポイント
さんまにつける粉は小麦粉でも片栗粉でも大丈夫です。冷やさなくてもおいしく食べられます。私は冷やさないほうが好きです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17560892