作り方
- 1
酢水のなかで、皮をむきます。そうすると、あくが手につかず、楽チン。
- 2
大さじ1の酢(分量外)を入れた水を沸騰させ、ゆでます。浮き上がってきますが、箸で押さえてたら、かさが減ってきます。
- 3
茹で上がったら、水にとり、冷まします。水分をしっかり縛り、適当な長さに切ります。
- 4
すりごまに、酢、砂糖を入れ、甘酢を作ります。ずいきをあえたら、完成。色もきれいになります。
コツ・ポイント
取っつきにくい素材ですが、作ってみるとわりに簡単。酢水につけながら皮をむくことで、手が汚れることがありません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20158015