こねない簡単パン

むぎとひまわり
むぎとひまわり @cook_40107201

HBでも面倒!

もっと簡単に出来ないの?ということで
簡単・美味しく・安全に作りました
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの孫のために
簡単パンを教えていただきました。

彩のいい野菜を入れたら
喜んで食べましたので
毎日焼いてます。

こねない簡単パン

HBでも面倒!

もっと簡単に出来ないの?ということで
簡単・美味しく・安全に作りました
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの孫のために
簡単パンを教えていただきました。

彩のいい野菜を入れたら
喜んで食べましたので
毎日焼いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. A 強力粉 200g
  2. A 塩 3g
  3. B イースト 3g
  4. B きび砂糖 4g
  5. B  紅茶温いもの 160cc
  6. 紅茶葉 4g
  7. 枝豆 1C
  8. ホールコーン 1C

作り方

  1. 1

    枝豆いりパン

    Aの材料をあわせる。

  2. 2

    B のぬるま湯を、
    3回に分けて入れ
    粉に水分をすわせ、
    20~30分休ませる

  3. 3

    下から上に重ね
    さらに20~30分休ませ、重ねる。

  4. 4

    そのまま 2~3倍に膨らむまで発酵させます。

  5. 5

    台に粉を振り生地を取り出し、優しく2倍くらいまで広げます。

  6. 6

    折り畳み、乾燥しないようにして、15分のベンチタイム。

  7. 7

    生地を広げて、枝豆
    コーンを載せて
    30分休ませる。

  8. 8

    8等分してシートを敷いた天板に乗せ粉、クープを入れ
    (リュステックのまま)
    230度で20~125分焼成する

コツ・ポイント

こねないのですから、ゆっくりゆっくり発酵させましょう。

簡単安全なパンを毎日焼いて食べましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むぎとひまわり
むぎとひまわり @cook_40107201
に公開
ちょと おデブなおばぁちゃんです。簡単美味しい 安全 安心 豪華に見える をコンセプトに頑張ってます。^^
もっと読む

似たレシピ