コーヒー隠し味♪圧力鍋で洋風焼き豚☆煮豚

mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679

圧力鍋で時短に作れるコンソメ入りの洋風チャーシューです♪コーヒー効果で肉を柔らかくして臭みを消してコクと香りもアップ☆
このレシピの生い立ち
中華料理でもあるチャーシューを洋風な味つけにアレンジしてみました♪インスタントコーヒーの色んな効果も感じられるレシピに仕上がってます☆

コーヒー隠し味♪圧力鍋で洋風焼き豚☆煮豚

圧力鍋で時短に作れるコンソメ入りの洋風チャーシューです♪コーヒー効果で肉を柔らかくして臭みを消してコクと香りもアップ☆
このレシピの生い立ち
中華料理でもあるチャーシューを洋風な味つけにアレンジしてみました♪インスタントコーヒーの色んな効果も感じられるレシピに仕上がってます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ★コンソメ(固形) 1個
  2. 豚ロースブロック肉/豚バラブロック肉 250~300g
  3. ★しょうゆ 大さじ2
  4. ★はちみつ 大さじ2
  5. ★酢(穀物酢) 小さじ1
  6. インスタントコーヒー 小さじ1
  7. ★ローリエの葉 1枚
  8. ★バジル(乾燥) 小さじ1(あればでOK)
  9. 白ワイン(なければ酒) 大さじ1
  10. タコ糸(無くてもOK) ブロック肉を巻けるぐらいの長さ
  11. 塩(下味つけ用) 適量(肉全体に薄くまぶす程度)
  12. 黒こしょう(下味つけ用) 適量(肉全体にまぶす程度)

作り方

  1. 1

    肉全体にフォークで穴を開けていき、タコ糸があればグルグル巻きにしてしっかり縛る。

  2. 2

    塩と黒こしょうを満遍なく振って馴染ませ、中火でオリーブオイルで表面に焼き目をつけていく。

    ※面ごとに1分焼いていく

  3. 3

    白ワインを加えて弱めの中火で絡めてどろっとしてきたら、分量外の水400ccと★の材料を加えて圧力鍋の蓋を閉めて固定する。

  4. 4

    煮立たせて加圧時間15分と火を止めて蒸し時間10分で調理したあと、

    ※お使いの圧力鍋によって時間は調節してみてください

  5. 5

    蓋を開けて冷ましながらときどき肉の向きを変えて味を染み込ませる。

  6. 6

    冷ましたときに固まった脂は取り除いて、タコ糸を外して切り分け、付け合わせとともに皿に盛り付けていく。

  7. 7

    残りのタレをとろみがつき始める程度に煮詰め直してお肉にかけたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

②で振り塩でなく粗塩を手でまぶす場合はなるべく薄めにまぶすようにしたほうがよいです♪

圧力鍋ではブロック肉の向きを変えるのが深さがあってけっこう難しいので、②と③でフライパンを使って焼いて④で圧力鍋に移し替えるようにしても良いと思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679
に公開
東京→関西在住で旬のお料理にワインによしもと新喜劇Love♡野菜ソムリエ/食生活アドバイザーMYキッチン研究室『Lab』で家族に大迷惑をかけながら(>_<)和食やイタリアンの旬の野菜レシピや身近な食材で再現したりアレンジしたりする本格/アレンジ系レシピを発信中っ♪これまで投稿したお薦めレシピはInstagramで☆https://www.instagram.com/motz_lab/
もっと読む

似たレシピ