生の梅から、ちゃんと、梅ジャム

ミコおばちゃんMy粉のキッチン @miko2525
生の梅から、しっかりと作りました。
今年、令和5年も作りました。
滅茶苦茶美しく、美味しい。
ヨーグルトと一緒に。
このレシピの生い立ち
梅の季節にはちゃんと作ります。
ジャムもちゃんと作りました。
ヾ(*´∀`*)ノですね。
本当に自分で作るジャムは最高に美味しいです。
生の梅から、ちゃんと、梅ジャム
生の梅から、しっかりと作りました。
今年、令和5年も作りました。
滅茶苦茶美しく、美味しい。
ヨーグルトと一緒に。
このレシピの生い立ち
梅の季節にはちゃんと作ります。
ジャムもちゃんと作りました。
ヾ(*´∀`*)ノですね。
本当に自分で作るジャムは最高に美味しいです。
作り方
- 1
梅は綺麗に洗って、痛んでいたら、それをとっておきます。
- 2
1の梅を1時間くらい漬けておきます。
- 3
梅がかぶるくらいの水をお鍋に入れます。
- 4
3を15分沸騰させます。
- 5
あくをとっておきます。
- 6
4をざるにとり、荒熱を取っておきます。
- 7
手で持つと、つるっと種が取れます。
柔らかくなっているので、切る作業もなし。
- 8
お鍋に7,砂糖を入れて、さっと煮ます。
お砂糖が全体に溶ければOKです。
- 9
美味しそうにできました。
- 10
消毒した瓶に荒熱をとった9を入れます。
- 11
令和5年6月に作りました。
今年は氷砂糖を少し入れ、キビ糖を使いました。 - 12
黒糖と蜂蜜で作りました。
コツ・ポイント
種を取り出すのも簡単。
出来上がりも大満足。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20159788