2015年 梅ジュースつくりに工夫

小世界
小世界 @p19727525

例年作っている梅ジュース。今年は少し工夫して~
このレシピの生い立ち
梅からのエキスを出やすいように、冷凍する方法があります。今年は、芋の子洗いのようにして少し傷をつけてみました。ヘタを取る時に、深くさして、ヘタの周りにも傷をつけています。
氷砂糖の溶け方が早いです。

2015年 梅ジュースつくりに工夫

例年作っている梅ジュース。今年は少し工夫して~
このレシピの生い立ち
梅からのエキスを出やすいように、冷凍する方法があります。今年は、芋の子洗いのようにして少し傷をつけてみました。ヘタを取る時に、深くさして、ヘタの周りにも傷をつけています。
氷砂糖の溶け方が早いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

保存用
  1. 青梅 1kg
  2. 氷砂糖 1kg

作り方

  1. 1

    青梅を使います。

  2. 2

    金物のざるに開けて、流水で芋の子を洗うようにゴロゴロ回しながらやってみました。

  3. 3

    ヘタを取る時、5ミリくらい梅の果肉に突き刺すようにして
    見ました。(つまようじや、バーベキューの串などを使います)

  4. 4

    水気を切って、消毒した瓶に入れ、氷砂糖を加えました。

  5. 5

    溶け方が早くなっています。翌日から、毎日ビンのまま揺すります。1ヶ月後が楽しみ。

コツ・ポイント

梅がしわくちゃになったら、梅の実は取り出します。ソーダで割って飲みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小世界
小世界 @p19727525
に公開
お料理が大好き。毎日作っているものを、書き込んでいきますね。
もっと読む

似たレシピ