お弁当に☆人参とローズマリーの卵焼き

makimaki9
makimaki9 @cook_40129005

簡単ですが、見た目も華やかになります。洋食メニューの時のお弁当にも☆冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
洋風のお弁当に入れる卵焼きを作りたくて、余り食材で作ってみたら。。美味しかったです。

お弁当に☆人参とローズマリーの卵焼き

簡単ですが、見た目も華やかになります。洋食メニューの時のお弁当にも☆冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
洋風のお弁当に入れる卵焼きを作りたくて、余り食材で作ってみたら。。美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1つ
  2. 人参 1/6本
  3. ローズマリー 適量
  4. はちみつ 大さじ1
  5. オリーブオイル 適量
  6. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    人参を千切りにする

  2. 2

    卵を溶いて、他材料を全て加え、混ぜる。

  3. 3

    オリーブオイルを強火で熱する。

  4. 4

    卵液の半分の量を加え、箸で一度大胆にかき混ぜながら、やや半熟状態にする。

  5. 5

    箸でフライパンの端まで巻きながら寄せる。

  6. 6

    残りの卵液も加えて、同様に巻く。

  7. 7

    焼き色が付けるまで焼く。

  8. 8

    食べやすい大きさに切って、完成!

  9. 9

    冷めても美味しいです。差し色になって彩りがきれいになりますよ☆

コツ・ポイント

ツナやほうれん草などを入れても美味しいです。ローズマリーとオリーブオイルで作るのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
makimaki9
makimaki9 @cook_40129005
に公開
カラフルな旬の食材を使って、簡単な創作料理を作るのが好きです。よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ